おはようございます。今朝の気温は23度、晴れ。
今朝の霧は少なかったけど、何とか海に見えていた。
関東以北では大雨、しかし西日本はカンカン照り。
いつになったら雨が降るのだろう。
昔だったら、大飢饉になっているはず。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。
昨夜は三次の納涼花火まつり。大勢の見物客で大盛況。
見事な仕掛け花火に、何度も歓声が上がっていた。
予定時間を10分も過ぎたので、もう終わりかと帰りかけた観客は
何度も振り返って、最後の打ち上げまで楽しんでいた。
道路は深夜まで渋滞していたようです。
今朝の霧の海は、霧が少なかったけどなかなかでした
日の出が近づくと、霧が増えてきた。
日の出
陽が昇っても霧が増え、より霧の海らしくなってきた。
南の岡田山方面
北方面には霧が多い
花火を見て、そのまま高谷山から霧の海を見る、そんなコースもお薦めです。
かわいいお客さんに、モモも愛想・・・
三次の夏は終わりに近づいて、いよいよ秋。霧の海シーズンに突入だ。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。
今朝の霧は少なかったけど、何とか海に見えていた。
関東以北では大雨、しかし西日本はカンカン照り。
いつになったら雨が降るのだろう。
昔だったら、大飢饉になっているはず。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。
昨夜は三次の納涼花火まつり。大勢の見物客で大盛況。
見事な仕掛け花火に、何度も歓声が上がっていた。
予定時間を10分も過ぎたので、もう終わりかと帰りかけた観客は
何度も振り返って、最後の打ち上げまで楽しんでいた。
道路は深夜まで渋滞していたようです。
今朝の霧の海は、霧が少なかったけどなかなかでした
日の出が近づくと、霧が増えてきた。
日の出
陽が昇っても霧が増え、より霧の海らしくなってきた。
南の岡田山方面
北方面には霧が多い
花火を見て、そのまま高谷山から霧の海を見る、そんなコースもお薦めです。
かわいいお客さんに、モモも愛想・・・
三次の夏は終わりに近づいて、いよいよ秋。霧の海シーズンに突入だ。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。