霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

三江線の旅、ラッキーな出会い

2016年11月24日 | つれづれ日記
おはようございます。今朝の気温は3度、雨から晴れに。
明け方雨になったので、霧は発生していません。



     広島ブログ 訪問ありがとうございます。
    


予定通り、三江線に乗って出かけました。


列車は満員で、立っている人もいたくらい。


当初は石見川本で4時間くらい観光する予定だったが
いざ到着してみると、町は閑散としていて、食事するところもなく

やむなく駅近くのJAで弁当を買うことになった。

町で出会ったご婦人の言葉に甘えて、お店の応接室で食事をさせてもらった。
コーヒーやお茶までいただき、感謝です。ありがとうございました。


川本で4時間も過ごすのは無理だとわかり、
予定を変更して、次の電車で終点江津まで行くことにした。


やっと到着、約20分の滞在。


ここで思わぬ出会い。あの高根の花「トワイライトエクスプレス、ミズカゼ」が停車。

我々には絶対乗れないだろうと思われるロイヤル列車だ。

列車で紅葉狩りの予定だったが、もう少し遅かった。


それでも、美しい沿線の風景を楽しみながらおしゃべり。




そんなこんなで、駅前で記念撮影して直ぐUターン三次へ。

まぁ、いろいろあって面白かった。

お疲れさん!





       広島ブログ 訪問ありがとうございます。