霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

三次きんさい祭り、大フイーバー!

2017年07月30日 | 町の様子
おはようございます。今朝の気温は24度、曇り。
少しながら霧の海出現。日の出もチョットだけ。

昨夜は三次夏の風物詩「きんさい祭り」があり
メインストリートの中央通りを観客と踊り子でうめつくした。

この祭りも一時は中止に追い込まれそうになったが、
実行委員会形式で継続することになり、42回を迎えた。

モモの母さんたちも浴衣でお出かけ




      
         広島ブログ 訪問ありがとうございます。






今朝の高谷山からの展望は


やや薄いが霧の海になった


日の出も



きんさい祭り、今年の目玉は徳島から阿波踊りの特別参加。
見事な踊りが沿道の観客を魅了した。


最後は一般市民も飛び入りで阿波踊り



妖怪も現れた


全く妖怪を恐れない子供が・・・


市内の高校生も参加、元気に踊りぬく




きんさい祭りを見るたびに、三次にはこんなに若者がいるのか、と驚かされる。
三次の将来を背負って頑張って欲しい。



モモは当然留守番だ、遠くで鐘や太鼓の音が聞こえる、かな?



            
         広島ブログ 訪問ありがとうございます。