夏の甲子園球場、第94回全国高校野球の2回戦・・。沖縄県代表浦添商業は6-1で兵庫県代表・滝川二高に勝利、日曜日に行われる予定の3回戦へ駒を進めた。地元紙に連日のようにチームの紹介記事が掲載されるが、宮良監督と真玉橋コーチの記事で二人が以前から八重山の軟式野球チームに所属していたとあり、合点がいった。小生は二人を知っている、軟式野球時代の二人だ。地元の平田観光の社長がバックアップして結成されたチーム、平田観光野球クラブで確か宮良さんが監督で真玉橋さんがエースでマウンドを守っていた。オリオンスーパーベースボールの八重山代表として、沖縄本島で行われる中央大会に何度か出場していたっけ。軟式野球の豊富な経験が甲子園という大舞台での采配に発揮されているとみる。それにしても隔世の感・・以前は本土のテレビなどで紹介される浦添は「うらぞえ」と{そ}が濁って読まれ、ん?と違和感を感じたものだが。今や「うらそえ」、しっかりと読まれている。知名度が上がると周知されるんだ。ちなみに小生は浦添市民。