小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

ちょっと小樽まで

2016年12月04日 | 日記
今日は調子抜けしそうな暖かさです。
小樽に行くために稲穂峠を越えましたが、
峠でも気温が7度ぐらいあったかなー?

小樽市内はもっと暖かく‥
午後2時頃で15度ありました。
倶知安まで帰ってきても、
日暮れ時で8度ほどありました。
明日まではこの暖かさが続くみたいですね。
まだやり残している屋外作業をしなくては‥

小樽では、いろいろとお店に寄りました。
私は本当に田舎の人になったのでしょうか。
札幌だけでなく、小樽での人混み?人通り?でも
わーぁ、人多すぎって思って、疲れてしまいます‥
本当はもうちょっと見たいものもありましたが、
もういいやーってなっちゃった
人口密度の低い羊蹄山麓がいいなぁーって
つくづく思います。

無印良品では、これを買ってきました。



前に買ってみたマサラチャイが飲みやすくて
良かったので、今回は2つ買いました。
宇治抹茶ラテと赤ぶどうのサングリアは息子のリクエストです。
勉強する時にこんな感じの飲み物を入れてあげると、
大変喜びます。これでやる気になるのなら、安いものです。
買ってあげましょう。



帰宅後、クリスタルガラスのスノーマンとツリーを出しました。