いやはやもー大変でしたよ
えっ! なにが? ってか
お恥ずかしい話ですが、『バスの乗りかた』です。
いえ なにね 山の家に言ってたかあちゃんが帰ってきて、ネットで調べて欲しいと言う。
なんでも山のじいちゃんがちょっとした検査で市街地の病院に行くことになったんですが、「高齢だしちょっとした試薬を使うので自動車の運転はご遠慮ください」とかなんとか
その前に高齢だからそろそろ免許書返すことも考えているみたい。
料金も市から高齢者補助も出るんで、バスなら百円ほどで乗れるとかで、今後のこともあり今回公共機関のバスに初挑戦。
ですがね、山の家もこちらも、もー何年も誰もバスに乗ったことがない。
つまり、路線はじめ、乗り場・乗車方法等、ちっともわからん。
で、検索はうまく出来たんですが
いざかあちゃんが電話で調べた子と伝えたんですが
ほら、先ほども言いましたように『乗る方』も『伝える方』も乗ったことがない。
一時間近くああだのこうだの言いあって電話を切ったが、はたしてうまく伝わっているやら…
で、結局病院へ行く前に、明日街まで予行演習するとか ^^;
田舎は公共交通網が不便
ニワトリかタマゴか知らないが、不便だから自家用車が必要で、自家用車が多いから客減って減便、減便=不便、不便=自家用車購入の悪循環
結局田舎はさびれ病院も無し
鈍る勘に劣える身体能力
危ないからとわかっていても
返すに返せぬ免許証
えっ! なにが? ってか
お恥ずかしい話ですが、『バスの乗りかた』です。
いえ なにね 山の家に言ってたかあちゃんが帰ってきて、ネットで調べて欲しいと言う。
なんでも山のじいちゃんがちょっとした検査で市街地の病院に行くことになったんですが、「高齢だしちょっとした試薬を使うので自動車の運転はご遠慮ください」とかなんとか
その前に高齢だからそろそろ免許書返すことも考えているみたい。
料金も市から高齢者補助も出るんで、バスなら百円ほどで乗れるとかで、今後のこともあり今回公共機関のバスに初挑戦。
ですがね、山の家もこちらも、もー何年も誰もバスに乗ったことがない。
つまり、路線はじめ、乗り場・乗車方法等、ちっともわからん。
で、検索はうまく出来たんですが
いざかあちゃんが電話で調べた子と伝えたんですが
ほら、先ほども言いましたように『乗る方』も『伝える方』も乗ったことがない。
一時間近くああだのこうだの言いあって電話を切ったが、はたしてうまく伝わっているやら…
で、結局病院へ行く前に、明日街まで予行演習するとか ^^;
田舎は公共交通網が不便
ニワトリかタマゴか知らないが、不便だから自家用車が必要で、自家用車が多いから客減って減便、減便=不便、不便=自家用車購入の悪循環
結局田舎はさびれ病院も無し
鈍る勘に劣える身体能力
危ないからとわかっていても
返すに返せぬ免許証
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます