ヤンゴン ティンジャン 15/APR/2020
これがヤンゴン市内の様子です。街に車が走っていない。子供がいない。人がいない。
昨日までやっていた市場がこの通り。
パゴタもClose
BBQ屋は駐車場に。
公園も閉鎖
とうとう、道まで閉鎖
コンビニもついに?City express は閉鎖
翌日から再openした。
3月下旬、ミャンマーで最初のコロナ患者が出た翌日から、生徒も先生も学校に来なくなった。みんな凄い怖がり。まるでコロナという妖怪がいて、家族を連れ去っちゃうイメージ。
レストランが大手から締まりだし、店屋がそれに続いた。屋外型の飲み屋兼飯屋もどんどん閉まってゆく。ジムや雑貨屋も閉まり始め、ついに床屋も全店閉業。
開いているのは、City Mart とコンビニだけになった。女性の7-8割はマスクを着けている。男性は6-7割。車が極端に減ったので、横断がいつでも出来る。
チンロン(竹で編んだ蹴鞠)をやる若者はいるが、子どもはほとんど見かけない。
4/15現在、患者数は60数名。政府に言われるでもなく、自主的に行っているように見えるこの徹底した引きこもりは大したものだ。やるじゃん、ミャンマー。