家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

神奈川県綾瀬市 エアコン移設工事とアンテナ工事

2016-05-23 23:43:43 | エアコン・ 電気工事 座間市 海老名市 綾瀬市

 ホームページからご依頼頂き、エアコンとアンテナの工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

当店のホームページとブログをご覧頂いたあと、職場で話題にしたら同僚の方も当店にご依頼頂いた事があったそうです。

ありがたいです。。。^^

 

お電話いただいたときにアンテナとエアコンの工事の概算をお伝えしていて、当初はアンテナのみ確定していたのですが、
昨日エアコンもとご連絡を頂いたので、大急ぎで不足していた部材を揃えてきました。

 

間に合ってよかったです。。。

 

現在のお住まいとご新居はすぐ近くですので、まずは移設するエアコンを取り外しにお邪魔しました。 

 

こちらを取り外します。

これを付けた方は随分苦労されたであろうことが予想できます。

 

ゲージを繋いで圧を見ながらポンプダウンします。

真空ポンプが繋がっているのはホースの中のエアを抜くためです。

充電ドライバーでも回せるポンプなので、電源が取れなくても大丈夫です。

 

運転の圧力が問題ないことが確認できたので、やはりゲージを見ながらポンプダウンします。

 

室内機の裏側の断熱材はこのような状態でした。

結露で水漏れとかしていなかったんでしょうか。。。

適当にビニテとかを巻いてあるよりも、いっそ清々しいかも。。。^^

 

取り外したエアコンと共にご新居に向かい、色々打ち合わせさせていただいたらまずはアンテナ工事に着手します。

 

デザインアンテナもご検討されていたので、唯一設置できそう&受信できそうなベランダで調べてみました。

 

湘南平波を狙うので垂直波用のスカイウォーリーを用意してきましたが。。。

 

工場の建屋の影響か、あっけなく玉砕となってしまいました。。。

以前こちらの近所で施工したときと比べても、建屋の影響がかなり大きそうです。。。

 

 

デザインアンテナは諦めて屋根上での測定を始めました。

屋根上なら楽勝かな・・・なんて甘いこと考えていましたが、結構長い時間測定してようやく立てられる
ポイントを見つけました。

 

アンテナはローバンド用に変更しようかと思いましたが、とりあえず標準の20素子を使うことにしました。

 エラーがでてくる原因が、工場の建屋に遮断されているだけではなくて、スカイツリー波がその建屋に反射してきて
いるような予感がしたので。

 

同一方向から直接波と反射波が飛んできてしまうと、ローバンド用に変えたくらいでは大して改善されないと思うんです。

 

LS20TMHくらいを持ってくれば多少違うと思いますが、それを使うのは受信不調が起きてしまったらにします。

 

標準アンテナで問題なく受信し続けられれば、それが一番なんですけどね。

 

マストは少し延長します。

LSL20TMHを付けることになっても大丈夫なように、マストは太目のを使いました。

 

上段の支線を張ったら向きを合わせ、それから下段の支線を張ってBSアンテナを取り付けていきます。

 

BSアンテナはお客様のお手持ち品です。

まだ新しいので何の問題もありません。

 

レベルも十分です。

 

ブースターもお客様のお手持ちの一体型を使うので、屋根上では地デジとBSを混合させておきます。

 

これでアンテナが完成しました。

 

ブースターを設置して、視聴確認を済ませて完了となりました。

 

さてこれからエアコン工事です。

まずは和室から。

このコンセントがある面は、図面によると筋交いがクロスで入っているそうです。。。

 

コンセントを外して壁の中を確認して・・・

構造体に出くわすことなく貫通しました。

大丈夫と分かっていて開けるわけですが、それでも無事にあけられるとほっとします。。。

 

スリーブを入れて・・・

室内機の取り付け板を付けていきます。

 

9ミリの錐で下穴をあけてから・・

 

ヒルティのボードアンカーを打ち込みます。

先日色々なボードアンカーを検証する機会があったんですが、ヒルティはかなりいいと思います。

下穴をあけるひと手間が余分に掛かりますけど。。。

 

取り付ける室内機の補助配管が折れていたりしないかを確認してから引っ掛けて、あとは外での作業です。

 

ナットと配管も新品に交換します。

時々フレアゲージをあてがって、勘の修正をしたりもします。。。

 

室外機と繋いで真空引きをして。。。

 

あとはカバーを被せれば完了です。

 

続いて2階のお部屋に移ります。

こちらも筋交いがクロスで入っているようですが、穴は横に空けるので問題ありません。^^

 

養生をしてボードアンカーの下穴をあけたところです。

 

良いところに空きましたね。。。

 

構造体には傷つけずに空きました。

 

取り付け板を付けたら室内機を引っ掛け、配管の接続をしていきます。

 

付きました。

写真だと早い早い。

実際はまあまあ時間が掛かっています。。。

 

横にあけた穴にカバーを被せたので、美観もそれほど損なっていないでしょう。。。

 

 外はこのように仕上がりました。

できれば室外機は横向きに置きたかったんですが、1センチ弱寸法が足らずにこの向きでの設置となりました。

 

移設のエアコンのリモコンを忘れてしまって、お客様に取りに戻っていただくという失態もありましたが・・・

無事にエアコン2台とアンテナの工事が日暮れ前に完了できました。

 

長時間お付き合い頂き有り難うございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする