
手打ちうどんに冷麺サービス!南大門市場の人気店
「巨済食堂(コジェシッタン)」は
「巨済食堂(コジェシッタン)」は
「南大門市場(ナンデムンシジャン)」内にある人気の韓国食堂。
IKKOさんもTV番組でオススメしている人気店です。
全メニューに冷麺や韓国手打ちうどん(カルグクス)のミニサイズが
つく市場ならではの太っ腹サービス!メニューを1品注文するだけで
お腹いっぱいになる程のボリュームで、リーズナブルな価格も魅力です。
店舗は朝から営業しているので、ソウルの近隣ホテル宿泊の際に
朝食として利用もOK。
行き方は地下鉄4号線・会賢(フェヒョン)駅から徒歩すぐ。
5番出口を出ですぐの「カルグクス横丁」の中央にあります。
ビルの間に隠れるようにしてある通りの入口は外から見ると
暗く見えづらいため、通り過ぎないように注意しましょう。
活気溢れるソウルを代表する南大門(ナンデムン)市場には、
活気溢れるソウルを代表する南大門(ナンデムン)市場には、
カルグクス(手打ち麺)やポリパッ(麦飯)の専門店が軒を連ねる一角があり
「カルグクス横丁」と呼ばれています。
紹介する「巨済(コジェ)食堂」もその中の一つです。
慶尚南道(キョンサンナムド)にある巨済島(コジェド)出身の店主姉妹が
慶尚南道(キョンサンナムド)にある巨済島(コジェド)出身の店主姉妹が
営んできました。
周囲に店も少なかったという創業時から20年、今ではすっかり市場の名物と
なった横丁で、取材が絶えない人気店の地位を確立しています。
人気メニュー
韓国手打ちうどん(カルグクス)+冷麺(ネンミョン) 8,000ウォン
冷麺と基本のおかずがつく
人気メニュー
韓国手打ちうどん(カルグクス)+冷麺(ネンミョン) 8,000ウォン
冷麺と基本のおかずがつく

小麦粉を練って寝かしておいたタネを、目の前で伸ばしてゆでる
手打ちうどん。
具は油揚げと韓国カボチャ、刻み海苔とシンプルです。
人気の秘訣はコクがありながらもすっきりとした味わいのスープ。
カタクチイワシを基本に昆布、ネギ、大根、唐辛子などを加え、
数時間かけて煮込まれます。
唐辛子タレが入っており少々辛味がつくので、苦手な場合は
唐辛子タレが入っており少々辛味がつくので、苦手な場合は
「コチュペジュセヨ(唐辛子抜いてください)」と
あらかじめ頼んでおきましょう。

麦ご飯(ポリパッ)+カルグクス+冷麺 8,000ウォン
※現在カルグクスはミニサイズが提供されます。
早朝に仕込まれ、カウンターの前に並べられたナムルやキムチ。
それらを麦入りのご飯とともにステンレスのボウルにたっぷりと盛りつけた
人気メニューです。
カルグッスと冷麺、イワシダシの効いたウゴジテンジャンクッ
カルグッスと冷麺、イワシダシの効いたウゴジテンジャンクッ
(大根や白菜下葉の味噌汁)がサービスとなり、ボリューム満点です。

おこわ(チャルパッ)+カルグクス+冷麺 10,000ウォン
ここまで揃って一人前
※現在カルグッスはミニサイズが提供されます。
チャルパッはもち米をベースに豆などを加えて炊いた韓国風おこわ。
ここまで揃って一人前
※現在カルグッスはミニサイズが提供されます。
チャルパッはもち米をベースに豆などを加えて炊いた韓国風おこわ。
特製の味噌だれをかけた野菜と刻み海苔、ミニカルグッス、冷麺、
ウゴジテンジャンクッまでが1セットです。
ご飯に味のついた海苔をまとわせて食べるシンプルなものですが、もち米の甘さと海苔の塩気は相性抜群で箸が進みます。
ご飯に味のついた海苔をまとわせて食べるシンプルなものですが、もち米の甘さと海苔の塩気は相性抜群で箸が進みます。
ボリュームがあって、リーズナブルですね。
全部食べられるかしら・・・・
南大門市場には行ったことはないのですが、
会賢(フェヒョン)駅近くにホテルがあったので、会賢駅から地下鉄に乗るとき
市場の前を通りました。
いろんな食材や料理のにおいが交じり合って・・・
あの時は、ちょっと足早に通り過ぎましたが・・・・・
今なら、この食堂に行ってみたいですね。
ソウルでそば粉いりの冷麺を買ってきて、
「ビビン麺」にはまっていたころがあります。
甘辛くて、夏にぴったりでした。
今年の夏にまた作ろうかな・・・・・
冷麺でなくて、中華麺でもいいかも・・・
「台湾混ぜそば」みたいかもね。
