きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

2階建て観光バス

2017-11-05 11:37:10 | ぺ・ヨンジュン


韓国南東部・昌原や馬山巡る 2階建て観光バスが人気

【昌原聯合ニュース】韓国南東部の慶尚南道・昌原に
この秋お目見えした2階建て観光バスが人気を集めている。
昌原市は4日、2階建てのシティーツアーバスが
9月22日の運行開始から約40日となる今月1日に、
乗客が延べ1万人に達したと伝えた。

このバスは2階の屋根の一部がないハーフ・オープントップ型で、
乗車定員は70人。5000ウォン(約510円)の料金で
昌原市内と近隣の馬山、鎮海の主要観光スポットを回ることができる。

ただ、運行区間にはトンネルが五つあり、
これらを通過するたびに乗客は外気にさらされない車内に移動する必要がある。




お値段はお安いけど・・・
トンネルの度に移動なんて・・・なんかねえ~(笑)
5回もあるのなら。。。屋根付きにした方がいいのでは・・・
ところでこの地域は何があるのだろうか・・・と調べたら、
伽倻(カヤ)時代の『鉄の王 キム・スロ』王女の男』『階伯(ケベク)』などのロケ地がある。
キムスロのロケ地はちょっと見てみたい気がする・・・

二階建てバスは、京都で乗ったことがあります。屋根付きでした・・
最近は、はとバスのオーブンタイプの二階建てバスが人気のようです。