
大阪の鶴橋はどんな町?
「コリアンタウン」と聞けば、真っ先に東京の新大久保を
「コリアンタウン」と聞けば、真っ先に東京の新大久保を
思い浮かべる人が多いかもしれない。
同時に、歴史と規模から言えば大阪の鶴橋もその名が
ピッタリくる場所である。
ここに来ると、どこか懐かしくなり、さらに気分が高揚してくる。
大阪のJR環状線に乗って鶴橋駅で降りると、電車のドアが開いた瞬間に、
大阪のJR環状線に乗って鶴橋駅で降りると、電車のドアが開いた瞬間に、
「来た・・・ッ」という掛け声が出るほど、独特のにおいに刺激される。
そのにおいの元は、焼肉だったり、発酵したキムチだったりする。
とにかく、食欲を刺激される。必然的に期待が高まってくる。
駅を降りてから、ブラリと歩いてみる。
迷路のように市場が縦横に続いている。
とにかく、食欲を刺激される。必然的に期待が高まってくる。
駅を降りてから、ブラリと歩いてみる。
迷路のように市場が縦横に続いている。
ようやく人とすれ違えるという細い路地の両側には小売りの店がビッシリ。
それを見ながらキョロキョロと前に進む。
「この先に何があるのか、わからない」
そう思わせてくれるワクワク感が市場に満ちている。

「この先に何があるのか、わからない」
そう思わせてくれるワクワク感が市場に満ちている。

市場を歩いていて目立つのが、キムチをズラリと並べた食堂や、
華やかなチョゴリで飾った服装店である。
その光景を見ていると、つい新大久保と比べてしまう。
その光景を見ていると、つい新大久保と比べてしまう。
成り立ちがまったく違うというのに……。
たとえば、東京の新大久保は、過去30年の間に韓国から来た人たち
たとえば、東京の新大久保は、過去30年の間に韓国から来た人たち
(いわゆるニューカマー)によってコリアンタウンが形成された。
韓流がブームになるにつれて新大久保が賑わったのも、
そこには「韓国の今」があふれていたからだ。
しかし、鶴橋は違う。
戦前から大阪に住み着いた「在日」の人たち
戦前から大阪に住み着いた「在日」の人たち
(済州島〔チェジュド〕の出身者が多い)とその子孫が、
鶴橋周辺の市場や商店街を活性化させてきたのである。
実際、鶴橋でキムチを食べると、済州島らしい味がする。
私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)の母も済州島出身なので、
実際、鶴橋でキムチを食べると、済州島らしい味がする。
私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)の母も済州島出身なので、
鶴橋のキムチは子供の頃から親しんできた味で、本当に懐かしい。
鶴橋に来ると、五感を大いに刺激される。
「目で市場の壮観な光景を楽しみ、鼻で食欲を刺激するにおいを嗅ぎ、
鶴橋に来ると、五感を大いに刺激される。
「目で市場の壮観な光景を楽しみ、鼻で食欲を刺激するにおいを嗅ぎ、
耳で賑やかな売り子さんの口上を楽しみ、舌で滋味豊かな食材を味わい、
最後にまとめて気分を高揚させていく」

それが鶴橋であり、ちょっと気がめいっているときに来ると
「小さなことでクヨクヨするな」と励まされるのだ。
この、自発的な気分転換がありがたい。
活気がある食堂に入って、冷麺(680円)とチヂミ(350円)を
この、自発的な気分転換がありがたい。
活気がある食堂に入って、冷麺(680円)とチヂミ(350円)を
注文する。キムチは食べ放題になっている。
さらに、キムチを何度でもお替わりできるというシステムを
さらに、キムチを何度でもお替わりできるというシステムを
最大限に利用する。
「居心地がいいなあ。さらにもう1回キムチをお替わりしよう」
「居心地がいいなあ。さらにもう1回キムチをお替わりしよう」

そんなことを繰り返していると、
からだ中にエネルギーがみなぎってくるかのようだった。
大阪でオフ会を開いたことがあります。
私にとっては初めての大阪でしたよ。
鶴橋ではありませんでしたが、韓国っぽいところでした。
街が、日本とは違うにおいがして、
キムチやチヂミが山盛り売ってるお店があり、
スーパーで売ってる物も、韓国っぽかったです。
たくさんのヨン友さんと、たくさんたくさんお話しました。
懐かしい思い出です。
今度大阪に行くことがあったら、
鶴橋に行ってみたいです。