きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

オフ会

2014-08-27 17:50:43 | ぺ・ヨンジュン





今日は、サークルの秋田組オフ会でした。
ヨンジュンの誕生会です・・・
いつものようにお料理持ち寄り・・・・
今日もよく食べましたよん・・・








おしゃべりして・・・食べて・・・
またおしゃべりして・・・食べて・・・・
ヨンジュンのアイスバケツはどうなったんでしょうか?

ハナヨの先生

2014-08-27 07:45:46 | ぺ・ヨンジュン


「韓国の美を辿る旅」のなかで、陶芸にも挑戦したヨンジュン・・・
その先生の展示会が東京であるようですよ。
いろいろお話もできるようですので、
お暇な方は「芸術の秋」を感じてはいかがでしょう・・・





千漢鳳先生がヨン年ぶりの再来日!!!

東京 新宿京王デパートにて
【韓國茶陶 陶泉 千漢鳳·慶熙 親子展 開催!!】
2014
9月4日(木)~10日(水)まで
あれから2年 待望の復活されました
先生は 体調に気遣いながら
この展示会のために真心込めて皆さんに愛される作品を目指し
厳しい目で選び抜いた新作ばかりをご用意いたしました。
ぺ・ヨンジュンさんが師事した
千漢鳳先生の魅力をどうぞ堪能してください。

見て触れてそして 先生とおしゃべりして
皆様に存分に楽しんでいただける趣向となっております。
お時間がございましたら是非お立ちよりいただければ幸いです。



アイスバケツ

2014-08-26 13:32:11 | ぺ・ヨンジュン


ソムリエさんから指名!

まず私の本「ワインと人」を企画し、
すべての印税を厳しい環境に直面している方に貢献できるように助けてくれて
寄付の喜びと分かち合いの美学を教えてくれた俳優ペ·ヨンジュンさんには
challengerに参加されることをお勧めしたいと思います。(一部抜粋)




きゃー
ソムリエSSIからご指名が・・・・
果たして、ヨンジュンはやるのか?
どうせやるなら、お姿をみせてね・・・
隠れてこそっとしちゃだめヨン
水もしたたるいい男・・・見たいわ~




バースデイカード

2014-08-25 17:29:12 | ぺ・ヨンジュン





風の噂で(笑)
ヨンジュンへバースデイカードを送ったらしい・・と聞いた。
去年よりは、少ない数だろうな・・・つぶつぶ
でも、誕生日前に届けてくれたことに感謝です。

そろそろ再入会しようか・・・

パソコンの奥で、去年のカードを発見・・・・






ついでに、帽子のフォトも発見!
この帽子をかぶって、イベントにも行ったし・・・
韓国へも行ったなあ~しみじみ・・・




今、じっと見たら、このころは印刷も未熟で・・・
反対写しじゃないか・・・えへへ
後でわかったプリンターのTシャツ転写紙機能・・・・
それを使えば、自動的に裏返しに印刷され、
アイロンプリントで、正確に転写されるのだ・・・

ヨンジュンを知ってから、いろいろなことを覚えた日々・・・
今は、脳が退化しそうです・・・えへへ




ビタミンヨンジュンG
・・・・ポチっと



緑のプチトマト

2014-08-25 16:03:51 | ゆりのレストラン


赤や黄色、オレンジのプチトマトは食べたことがあったけど、
先日、緑のプチトマトをいただきました。
決して、青い熟していないトマトではないですよ。
この色で、完熟です・・・・
さっぱり系の甘みですね。


今日は、いつも外国を飛び回っている弟が遊びに来たので、
冷製パスタに使ってみました・・・
「ネバネバ冷製パスタ」で~す。




オクラに、山菜のミズたたき、ミョウガに青じそ・・・
ニンニクに、緑と黄色のプチトマト・・・・
味は、オリーブオイルに塩こしょう、白だし・・山椒
サラダ感覚のパスタといえますね。

大皿にもりつけたけど、
一人分づつの方がおしゃれだったかも・・・・

このほかに、ゴーヤのピザに、ゴーヤのサラダ
夏野菜の揚げびたし、ふなっしーの梨
新鮮な野菜づくし料理でした・・・
弟ももりもり食べてくれて・・・完食~




そして、いただいたおみやげ・・・
私が珍しい物好きと言うことで・・・・
これは、アメリカニューメキシコのペッパーたち・・
味見して見たら、相当辛い・・・




フランスのフォアグラのペースト・・・・
美味しいのかしら・・・??




フランスの魚と肉???のペーストの瓶詰め。
フランス語で書いてあるので、さっぱりわからん・・・
さて、どんな風に使うかな・・・つぶつぶ