きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

ドライブスルー花見

2020-04-25 13:03:00 | ゆりのおさんぽ


早朝に、
近くの菜の花ロードにドライブスルー花見をしてきました。
残念な事に、時々雨が落ちてきていましたが
桜も菜の花も満開でした。
桜は青空が似合いますが、
菜の花は雨上がりの方が鮮やかです。




もともと道の両側にあるので、
桜の下での宴会はしない場所で、
道のところどころに「桜ピット」という駐車帯があります。
毎年、車で混雑しますが、
今年は外出自粛なので、少しは静かかな?


⭐️きつねゆりの今日のヘリバック



桜ではなく、向日葵柄の縁



82年生まれ、キム・ジヨン

2020-04-24 13:26:27 | 韓国俳優


2019年10月に韓国で公開された『82年生まれ、キム・ジヨン』。
この映画の中では、特にコン・ユの演技に対する評価がとても高い。
彼にすれば、ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』以来
ほぼ3年ぶりの新作だった。
夫の出番が増えた
映画の原作小説の『82年生まれ、キム・ジヨン』は、
韓国社会で女性が背負う重圧を様々なエピソードで表現していた。
映画もストーリーの骨子を受け継いでいる。
チョン・ユミが主人公のキム・ジヨンに扮していて、その夫の役がコン・ユだ。
その夫……チョン・デヒョンは妻のこれまでの生き方を理解し、
一緒に苦悩を分かち合おうとする。
このように、チョン・デヒョンは妻に寄り添う優しい夫である。
そして、夫の出演シーンが映画では多いという。
小説よりずっと出番が増えたのだ。
それについて映画の制作陣は、「コン・ユが出演することで、
チョン・デヒョンのキャラクターが重厚になった」と説明している。
つまり、トップ俳優のコン・ユが扮するだけに、
それに応じて役柄の比重が大きくなったというわけだ。

その演技について、韓国メディアの評価を見ていくと……。
「非凡な俳優が平凡な人をしっかり演じきった」
「コン・ユが持つ繊細な演技力が生きている」
「情感があって深みを感じさせる演技だった」
こうした評価がメディアを賑わせている。
 一番の主役はキム・ジヨンに扮したチョン・ユミだとしても、
その夫の役を見事に演じたコン・ユも、
観客たちが映画館に詰めかける流れを作ったといえる。

いい映画が公開されても、
今は大きな画面で映画を見ることができない・・・・
普通に暮らせていたことが、どんなに幸せだったことか・・・
あらためて実感しますね。

このブログも普通に更新できる事に感謝です。
自宅ばかりにいるので、
お出かけなどの、楽しい話題を書き込む事が出来ないけど・・・・・
楽しくなるように、工夫してアップしていこうと思います。
まずは、私の作った料理でもみてくださいませ。

★きつねゆりのきょうの料理

<ビビンバ>

プルコギ

2020-04-23 13:57:36 | ゆりのつぶやき

サンドミプルコギ 
弘大にある韓国トップクラスの人気店!
肉山盛りのプルコギタワーが名物




ソウルの人気観光地・弘大(ホンデ)に位置するプルコギ専門店。
「プルコギタワー」と呼ばれるほどたっぷりのお肉が盛られた
豪快なビジュアルの「サンドミプルコギ」が看板メニュー。
特製スープで煮た具材を、醤油ベースのタレでさっぱりといただく
食べ方も好評です。
韓国のテレビ番組や、日本でもブログ等で紹介され、
韓国内外から客足が絶えず、リピーターも多い人気店。
プルコギ以外にも済州島産の豚肉を使ったサムギョプサル(豚の三枚肉)など、
定番韓国料理も楽しめます。
24時間営業・年中無休で使い勝手の良いお店です。



プルコギも食べたくなってきました・・・・
このお店のプルコギは野菜がいっぱいでいいね。

家にいると考えるのは美味しい食べ物ばかり・・・
免疫をつけるために栄養を摂りなさいと言うので・・・・
ついつい食べ過ぎて、運動不足・・・・・
絶対太るよね・・・と思いながら・・・・
ストレス解消は「美味しいもの」にたよってしまう・・・つぶつぶ


慈愛のリレー

2020-04-22 13:19:34 | 韓国俳優
パク・ソジュンも大邱(テグ)市民のために1億ウォンを寄付した。

韓国のスターが寄付を通して「慈愛のリレー」を行なう背景とは?
新型コロナ感染拡大の韓国で、スターたちが続々と寄付を申し出ています。
それはまさに「慈愛のリレー」と呼べるほどで、社会全体に勇気を与えています。
韓国の芸能界で寄付の申し出が相次ぐ背景を考えてみました。

韓国では慈善活動がとても盛んです。その理由として考えられるのが、
儒教的な互助精神と宗教的な信仰心の二つです。
まず、韓国では今でも儒教思想が根強く残っています。
そうした儒教思想は、礼儀を重んじたり目上の人や
お年寄りを大切にしたりするなど、人々の生活の中に深く入り込んでいます。
そうした生活規範の中から、慈善活動に熱心な人が多くなります。
一方、韓国人の約半数は信仰宗教を持っていると言われ、
そのほとんどはキリスト教か仏教です。
宗教を持つきっかけとしては、親の影響が大きいようです。
幼い頃から両親に連れられて、教会やお寺に通うようになります。
教会やお寺では、慈善活動を積極的に勧めますので、
そういう気持ちが自然と身に付いていくのです。
このように、社会全体が慈善活動に向かう下地ができています。
さらに、芸能人の多くは誰のおかげで芸能活動ができているかを強く意識します。
その「誰」がまさにファンであり、一般の人々です。
それゆえ、社会に様々な問題が起こったときに、
芸能人は積極的に寄付を申し出たり、広報大使を引き受けたりします。
国内であれば、障害を持つ人や虐待に遭った子どもたちを訪ね、
自ら料理を作ったり歌や劇を披露して励まします。
また、わざわざ遠い海外に出かけて紛争や自然災害に苦しむ人々を
助ける歌手や俳優もいます。
そういう人たちは、テレビのトーク番組に出演する際に、
自分の活動を幅広く紹介します。
これは慈善活動をしている自分をあえてアピールするためではなく、
活動を紹介すれば起こっている問題を広く一般の人に知ってもらえるからです。
今回の新型コロナの問題にしても、状況が深刻になるにつれて、
多くの芸能人が寄付を申し出て、困難な状況を改善するために動いています。


歌手キム・ジェジュン、新型肺炎の寄付に続き…日本に医療マスク寄付
 特定非営利活動法人「ジャパンハート」によると、
キム・ジェジュンは日本現地の医療従事者のために
マスクを寄付する後援プロジェクトに参加する。
このプロジェクトは新型肺炎の防疫のために死闘を繰り広げている
日本の医療スタッフに有名人や一般人が力を合わせてマスクを後援する方式だ。

これに先立ち、キム・ジェジュンはエイプリルフールの嘘が炎上して
芸能界活動の中止が余儀なくされるなど非難を浴びた。
この過程でキム・ジェジュンが新型肺炎の拡散防止に向けて
韓国に寄付3000万ウォン(約264万円)を寄付し、
1月から募った新型肺炎寄付に1000万ウォンをさらに出した事実も
一歩遅れて知らされた。

ジェジュンは、とてもよい子だと思うんです。
私も大好きだし・・・・
ただ、エイプリルフールの事はいけません。
本人も後悔していると思いますが、もう少し時間が必要でしょうね。
もちろん、応援はしてますよ。

貝焼き

2020-04-21 13:17:23 | 美味しいもの

ソウルで味わう!春に美味しい「貝焼き」

「貝焼き(チョゲクイ)」とは炭火で貝類を焼く韓国で人気の料理。
仁川(インチョン)など海辺の店舗で楽しめることで有名ですが、
ソウル市内にも人気店があります。




人気観光地・明洞(ミョンドン)にある「チョガビ 本店」で味わえるのは、
貝類とエビ、イカなどがセットになった
「貝焼き S 海鮮BBQ(2~3人前、37,000ウォン)」。
貝をわさび醤油やピリ辛ソースにつける食べ方は韓国ならでは。
ホタテ、ハマグリはチーズトッピングでいただきます。


貝は大好きなので・・・これも食べたいデス。
ただ、わさびやコチュジャンをつけるより・・・・・
そのまま貝の味を味わいたいですね。

ホタテはよくBBQで焼くのですが、
チーズを乗せるのはまねしたいです。

在宅ばかりしていると・・・・
美味しい食べ物を思い浮かべて・・・・
ついついポチっとしてしまいそう・・・・