きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

新たなプロジェクト

2021-10-26 17:04:13 | 韓国アーティスト

JYP、新たなプロジェクトが始動?
謎の予告映像を公開し話題に

JYPエンターテインメント(以下、JYP)が
ベールに包まれたデビュープロジェクトを予告し、注目を集めている。
JYPは25日0時、公式SNSを通じて「Coming up Next」というタイトルの
映像を公開し、韓国国内外のファンの好奇心を刺激した。

今回の予告映像には、暗い空間の中から歩み出した主人公が
謎のネックレスを手に入れて、どこかへ向かう姿が収められている。
また、ローディングを象徴する画面と「WE ARE ALL HEROES」
という文字が現れ、新しいプロジェクトが展開されることを予想させた。

JYPは最近、新人ガールズグループの正式デビューを控え、
様々なコンテンツを公開し、ニューフェイスの登場を知らせている。
また、突然公開された今回の「Coming up Next」の予告映像は、
JYPの未来をリードする豊富な新鋭ラインナップへの期待を高めている。

JYPは今後、新プロジェクトとこれを率いる主人公に関する情報を
公開する予定だ。

JYP、今度は何をやってくれるのかな?

今日はお天気は悪かったけど、雪が降る前にと思って・・・
遠出してきました。
横手市の「増田の内蔵」
吉永小百合さんが、大人の休日倶楽部で、訪れて有名になりました。
運転は疲れるけど、いろいろな物を見れるのは、
私の好奇心を満たしてくれて・・・
また明日からがんばろうって思えます。





チーズ

2021-10-25 13:21:46 | 美味しいもの

ネガチマンタッ 明洞店
話題のチーズチムタクを明洞でいただく
チーズチムタクが話題の人気チムタク専門チェーン店。
「明洞(ミョンドン)店」は、繁華街の中にあって利用しやすい店舗です。
チムタク自体、甘辛い醤油ベースのタレに鶏肉や野菜、
マンドゥ、春雨など具沢山でボリューム満点な料理ですが、
とろけるチーズが加わっても相性は抜群で、
箸がどんどん進む美味しさです。
なお、シメにはご飯を混ぜるのが韓国式。
チムタクの具材を少し残した段階で、スタッフに
「ピビルコッ チュセヨ」と注文してみましょう。
残った具を細かく刻み、ご飯と海苔を入れてよくかき混ぜて
いただきましょう!
注文は韓国語のオーダーシートに記入して行いますが、
メニュー表には日本語表記や写真があるので指差し注文も可。
具の追加と辛さの選択(3段階)は初回注文時のみできます。

最近はチーズをかける料理が多くなってますね。
インスタ映えするし・・・食欲もそそる・・
でも、体重を気にする人には、怖い食べ物かも・・・


でもやっぱり、チーズはいい・・・
サツマイモのチヂミオンザチーズはやっぱりつくりましたよ。



「マイネーム」

2021-10-24 13:21:58 | 韓国ドラマ

『マイネーム』女優ハン・ソヒ、
圧倒的なビジュアルでも「顔が綺麗だと思ったことがない」

女優のハン・ソヒの近況写真が話題だ。
ハン・ソヒは10月22日、自身のインスタグラムを通じて
グラビア写真を公開した。

写真の中のハン・ソヒは明るいグレーのセットアップにロングブーツ、
ミニバッグをあわせている。
おしとやかだが、挑発的という正反対のイメージを演出した。
うつろな目と乱れた雰囲気で官能的なオーラを醸しだしている。

ハン・ソヒが主演を務めたNetflixオリジナルシリーズ
『マイネーム:偽りと復讐』は、世界3位に上がっている。

『マイネーム』で共演した俳優のパク・ヒスンは
10月22日のインタビューを通じて、
「アクションスクールで汗まみれになったハン・ソヒがとても綺麗だった。
演技も心もすごく綺麗なせいか、顔が綺麗だとは思ったことがない」
とハン・ソヒを称賛した。

◇ハン・ソヒ プロフィール
1994年11月18日生まれ。韓国・蔚山(ウルサン)出身。 
2016年にSHINeeの楽曲『Tell Me What To Do』の
ミュージックビデオの出演で芸能界入りし、
2017年のドラマ『ひと夏の奇跡~Waiting for you』で本格女優デビュー。
ドラマ『カネの花 ~愛を閉ざした男~』『100日の郎君様』
『アビス』など数々の話題作に出演した。
デビュー時から大手食品メーカーや化粧品メーカーなど、
様々な企業のCMモデルを務めた。

『マイネーム』という作品がNetflixで世界3位なんですね。
もちろん1位は「イカゲーム」

この作品も見ましたが、やはりオススメは出来ません。
世界は戦ったり、血まみれになったり、残酷なシーンがすきなのかしら?

ゲームの中の世界が、実写になったっていうドラマが、
受けているんだろうな・・・
ネット配信を見る年代も若者が多いから、ゲーム感覚でみるのかな・・・

この女優さんは確かに体当たりの演技で、
今までの韓国女優さんとは違うワイルドさがありました。
お顔も美人さんとは言えないけど、雰囲気のある女優さんです。

私は↓の話題の方がいいな・・・

竜王戦第2局が行われた京都の総本山仁和寺。
そこから5分ほど歩いた住宅街にある和菓子店「御室和菓子 いと達」には
23日朝から行列ができました。
藤井三冠が1日目の午前のおやつとして選択した『くま最中』。
くまの形をしたかわいい皮に
塩味の効いたしゅまり豆のこし餡をいれた最中で、
その見た目から「かわいい」とSNSを中心に話題となっていました。

翌日の23日は10時の開店前から行列ができ、
商品を購入するまでに1時間以上かかるほどの人気ぶり。
一つ一つ手作りのため生産に限界があり、
23日はくま最中だけ約500個を用意しましたが4時間ほどで完売。
その後も常連客や将棋ファンが絶えず訪れました。

“藤井効果”を身をもって実感した店主の伊藤達也さん(37)は
「想像を超えていますね」と驚きを隠せない様子。

『くま最中』、可愛いです。
京都に行ったら、是非食べてみたいです。
仁和寺には行ったことがありますが、ゆっくり見れなかったので、
再び行ってみたいですね。
桜の時期が最高だそうです。


ドラマ探訪

2021-10-23 13:17:12 | 韓国ドラマ

ドラマ探訪『こんにちは?私だよ!』

もしもあなたが過去の自分に出会ったら、どんな言葉を掛けたいですか?
チェ・ガンヒ、キム・ヨングァン主演の『こんにちは?私だよ!』は、
過去の自分が突然目の前に現れたことによって
一人の女性の人生が開けていくファンタジー成長ラブコメディだ。

『こんにちは?私だよ!』は韓国KBSで
2021年2月17日~4月8日まで放送された作品で、
Netflixでも配信されている。
パン・ハニ(チェ・ンガヒ)は、独身で契約社員の37歳。
恋も仕事も中途半端で生きづらさを抱えながらも
毎日を懸命に生きているハニは、ある事故をきっかけに
17歳の自分自身パン・ハニ(イ・レ)と対面することになってしまう。

事態が呑み込めない37歳のハニだが、17歳のパン・ハニと名乗る人物は
紛れもなく過去からタイムスリップしてきた自分自身だと確信する。
そして、17歳のハニも20年後の自分が想像以上のみじめな人生を
送っていることを知りショックを受ける。
17歳のハニが過去に戻ることができるまで、二人は親子として
過ごすことになるのだが…。
一方、ハン・ユヒョン(キム・ヨングァン)は、ハニが勤務する
チョア製菓の御曹司。
未だ自分探し真っ最中の青年だが、ユヒョンには幼い頃
ハニに助けられた思い出があった。
最悪の出会いから二人の間には友情が芽生えるが、
さらに愛に発展してくかどうかは見てのお楽しみ。

本作は、ラブコメ女王チェ・ガンヒ主演とあって
序盤からかなりコミカルなシーンが満載だ。
チェ・ガンヒがイカの被り物でゆるキャラに扮し、
イカダンスを踊るシーンは大爆笑。
さらに、モデル出身のイケメン俳優キム・ヨングァンも
下着姿にトレンチコートという露出狂まがいの格好で登場する。
ハニとユヒョンが、こともあろうに留置場でイカと露出狂の姿で
出会うという奇想天外の第1話には抱腹絶倒だ。
序盤で思う存分笑わせてもらった後は涙あり感動ありの展開に。
37歳のハニは過去の自分と出会ったことにより、
多くのことに気付いていく。
そして、ユヒョン始め周囲の人々もハニと出会ったことで
自分自身を成長させていくことになる。
韓国ドラマにタイムスリップものは溢れているが、
過去の自分と現在の自分がひとつ屋根の下に同居している作品は初めてだ。

もしも過去の自分に会うことができたら、どんな言葉を掛けたいだろうか?
きっと、今だからこそ過去の自分に言えることがある。
『こんにちは?私だよ!』は
自分のことをより一層好きになりたい人にオススメの作品だ

私が今、ネットフリックスで、視聴しているドラマです。
チェ・ガンヒssiは、やっぱりラブコメですね。
楽しく見てますよ・・・
最近日本のドラマはほとんど見てない・・・
たぶん、一気に見ることに慣れてしまったからだと思う。
自分の好きな時間に、好きな時間だけ見る・・・・・
テレビの番組に合わせてということが出来なくなっている。
録画してまとめて見たらいいじゃないと友人はいうけど・・・・
それさえも面倒になってるなあ~
秋の夜長・・・美味しいお酒に韓国ドラマ。

お鍋の季節です。

2021-10-22 13:21:04 | 韓国料理

24時間営業!人気カムジャタンチェーンの明洞店

ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)で、2002年に1号店をオープンさせ、
全国チェーンを持つまでに成長したお店が「ウォンダンカムジャタン」です。
大きな豚の背骨肉の上に、えのき、じゃがいも、すいとん、白菜・
大根の下葉、ネギ、ニラ、春雨、エゴマなどの食材が、
鍋にこんもりと盛られた韓国料理で、夏の韓国旅行では体力補給に、
冬はピリ辛スープで体も温まり、韓国焼酎などの酒のツマミにもピッタリ。
ボリュームと味に満足すること間違いないでしょう!
食後のシメにはポックムパッ(焼き飯)を追加注文して、
最後まで韓国式の美味しい食べ方を満喫しましょう。
「明洞2号店」は地下鉄4号線の明洞駅の近く
「新世界百貨店」方面に位置します。

ソウル随一の観光エリア明洞と言えば、飲食店にとっては超激戦区。
そんな生き馬の目を抜く明洞で2002年のオープン以来、
15年以上も営業を続け、さらに全国に多数のチェーンを
持つまでに成長した有名店です。

夏場は豚肉で体力補給、冬にはピリ辛のスープで体もポカポカ。
食事に良し、酒のツマミにも良しのカムジャタンで急成長中のこのお店、
NHK BSやテレビ朝日でも紹介され、日本からの観光客にもお馴染みです。


カムジャタン 中(2~3人前) 34,000ウォン

えのき、じゃがいも、すいとん、白菜・大根の青菜(ウゴジ)、ネギ、ニラ、
春雨、エゴマなどの豊富な食材が、
鍋にこんもりと盛られて出てきたカムジャタン。
カムジャタンの命である豚の背骨肉も、
この豊富な食材の下に隠れています。
火をつけて鍋がグツグツ煮えてきたら、おたまを使って野菜の表面にも
スープをまんべんなくかけましょう。
そうすることで具材全体にスープの味が染み渡ります。
野菜に十分火が通ったと思ったら、豚の背骨肉を頂きましょう!



姿を表した背骨肉は、箸で持ちにくいほどのその大きさが圧巻。
見た目には骨が大きいだけに見えますが、箸でほじりながら食べていくと、
お肉もたっぷりついていることがわかります。
小皿に入ったカラシだれにつけて食べるのが韓国式です。
箸では食べにくいお肉は、ダイナミックに手で骨を切り離しながら、
骨にかぶりついてもOKです。

お肉はもちろん、16種類の材料を使って作ったスープと、
その他の具材たちもいい味を出しています。
特にスープから香る、エゴマの香ばしさは食欲をそそり、
そのスープが染み込んだ春雨は、日本の春雨と少し異なる
モチモチプルプルとした食感がたまりません。

スープはおかわり無料なので、汁気がなくなってきたら店員さんに
「クンムル チュセヨ(スープください)」と言って注ぎ足してもらいましょう。


お鍋が美味しい季節になりました。
このお鍋、カムジャタンを作らなきゃ~と思っていたのに・・・
昨日は「豚汁」なってしまいました。
豚汁といっても、このお鍋のお肉のような骨付きで作りました。
これが最高に美味しいですよ。
皆さんもお試しあれ・・・・・
まずはスペアリブを水煮します。
柔らかくなるまで湯がいたら、少しさましておきましょう。
冷えたら、お肉を取り出して、骨を抜き取ります。
そして、大きめにカットして、スープにもどします。
白く固まった油を取り(ヘルシーになりますね)
後は普通の豚汁のように煮てください。
お肉を食べる豚汁なので、
具材は、ゴボウ、大根、ネギ、白菜くらいでいいと思います。
もちろん、お好みの具材を入れてもよし・・・・

お味噌味でなく、ヤンニョム味だと、カムジャタンですね。
そのときは、韓国春雨とジャガイモ入れなくちゃ~