可愛いカルミアの花
我が家の庭で 今年も可憐なカルミアの花が咲きました
明治時代に東京市長がアメリカに桜を寄贈したお礼に
カルミアの花が贈られ日本にやってきました
北アメリカ原産で 別名が花笠石楠花(ハナガサシャクナゲ)です
蕾は金平糖やアポロチョコレートのようで とっても可愛い
お花は傘のような五角形で幾何学模様をしています
花言葉も「優美な女性」「大きな希望」です
ここ数日北海道は蝦夷梅雨のような ぐずついた雨の日が続いております
今日は旭川や留萌地方では雨量が多く 避難勧告が出された地域もありました
早くスッキリと晴れた夏空が戻ってきて欲しいと 心から願っております
本当に金平糖のようですね。
色も薄いピンクでとってもお上品、、、。
このようなかわいいお花がお庭にあって、
羨ましいわ~ (^_-)-☆
私ね~いつもこのカルミアの花を見ると カサブランカさんを思い出していますよ~!
可愛くてお上品でピッタリです~~!
これからカルミアちゃんって呼ぼうかしら~~?うふふ~(*^_^*)
我が家の庭には、他には全くロクな木はないのですが~~!
唯一カルミアだけは元気に咲いてくれています~!
この連日の雨の中 ここだけがピンク色で明るいです~!
この薄ピンクの花色も素敵ですが、赤色の花も好きです。
我が家にも,この赤色の花があったのですが、消えてしまいました。
カサブランカさんが「可愛くてお上品」なのは同感ですが、
名前を勝手に変えてはだめですよ。
カルミアちゃんよりカサブランカさんのほうが、響きがいいですから…
やっぱり勝手に名前を変えたら怒鳴られちゃいそうですね~~!
でもカルミアちゃんも可愛いですよ~~!(笑)
suihouさんちにの真っ赤なカルミアを見たかったです!
でも、自然に消えてしまうことがあるんですね~!
我が家のピンクちゃんは、消えない様に頑張ってもらいます~!
何と言っても、我が家はほったらかしの放任主義(?)なので、のびのび育って強い子かも~~!うふふ~(*^_^*)
変だな~と思っていたら、((+_+))
噂をしているお二人のせいだったのですね。
びっくりだわん (@_@;)
ピンク色も透き通るような清楚な色で
いいわあ~
お庭見て、ニッコリ笑えて癒されているエリーゼさんが目に浮かびますよ。
花担当のお手入れが良いからかしら?
でもお庭のピンクに癒されて幸せな気分に!
淡いピンクで優しさ溢れて可愛いわね!
可愛い花が固まって蕾は本当に金平糖のようね!
花開くとパラソルかな(^^♪
日本シャクナゲが逸早開花するのかしら!近隣のお庭にも綺麗に咲いていたのを観賞しシャクナゲの種類の多いこと~楽しんで散歩してます!
きゃ~危うくカルミアちゃんになるところでしたね~~!
やっぱりクシャミが出ましたか~?うふふ~(*^_^*)
気になさらないで下さいませね~!
私と師匠の「ふたり言」なんですよ~~!(笑)
我が家の狭い庭は、手のかからない木だけを残して後は全部実のなる木に植え替えました~!
今はハスカップが生りだして、ヨーグルトソースを作って食べています~!
そして昨年から植えたブルーベリーがビッシリ実をつけているので楽しみなんですよ~!
変わったものでは、ルバーブかな?
これはジャムにすると美味しいです~~!😋
綺麗だったカルミアちゃんもこの雨で無残な姿になっちゃいました~!
それにしても凄~い雨でしたね~!
連日の雨でハッチ君もお散歩に出られずにムズムズしているのでは~?
いや~それにしても自然の猛威は恐ろしいですね~!
札幌もさっきのニュースを見ると、豊平川も水位が上がって凄かったようですね~!
でも、雨も峠を越えたようでホッとしましたね~!
何日も太陽さんの顔を見ていないので、早く逢いたいわ~~!
湿度が多くお洗濯ものが乾かないので、早く外に干してカラッと気持ちよく取り込みたいね~!
プロ野球も函館の試合は雨で中止だったようで残念でしたね~!