
Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「裏みち」透明水彩画 30号F 2006年作
インド・ラジャスターン州ウダイプル
The Cup展 第一部(お茶の時間展)にインド透明水彩画を出展しています。
The Cup展についてはこちらです。
インドでの長距離移動は列車をつかいました。
列車の中をひっきりなしに行き来するチャーイ屋さんがいてまして、
焼き芋屋さんみたいに
ガラムチャーイ!ガラムガラム!ガラムチャーイ!・・・・(ガラムは熱いの意味)
と連発で通り過ぎていきます。
注文すると
片手で持ってる銀色のタンクを下におろして、
小さな蛇口からこれまた小さな紙コップに注いでくれます。
ただあまりに大勢のチャ-イやさんがいるので、飲みすぎ注意です。
(かなりナイスな売り込みに負けてついつい飲んでしまう。)
例:「なんで俺のチャーイは飲でくれないんだよー!」
「裏みち」透明水彩画 30号F 2006年作
インド・ラジャスターン州ウダイプル
The Cup展 第一部(お茶の時間展)にインド透明水彩画を出展しています。
The Cup展についてはこちらです。
インドでの長距離移動は列車をつかいました。
列車の中をひっきりなしに行き来するチャーイ屋さんがいてまして、
焼き芋屋さんみたいに
ガラムチャーイ!ガラムガラム!ガラムチャーイ!・・・・(ガラムは熱いの意味)
と連発で通り過ぎていきます。
注文すると
片手で持ってる銀色のタンクを下におろして、
小さな蛇口からこれまた小さな紙コップに注いでくれます。
ただあまりに大勢のチャ-イやさんがいるので、飲みすぎ注意です。
(かなりナイスな売り込みに負けてついつい飲んでしまう。)
例:「なんで俺のチャーイは飲でくれないんだよー!」
勉強になりました。
絵描きとしてもっと勉強いたします。
ごめんなチャーイ!
ガラムチャーイ!ガラムチャーイ!
「くおらー!誰だー!ボールをぶつけたヤツはー」
わー!にーげーろー!
以上。草野球をやってたらボールがガラス窓を割っちゃったエフェクト音でした。
ミリキタリは米国の路上画家。
「ミリキタリの猫」というドキュメンタリー映画にもなったお♪
この絵は沐浴しに来る(男)人に囲まれながら描きました。
MUGICさん
個展見に来てくれてありがとねー!
ブログもどんどん見に来てちょうだい。
よろしく!
ところでジミー・ミリキタニってどんな絵描き?
個展もよかったですけど、ブログで見ると
何か違う角度でいい感じですね。
ジミー・ミリキタニの絵を見た時と似た
印象を受けました。
更新期待しています。
私の絵は野外制作の都合上これよりぐるりが15mmほど小さいです。
ちなみに
4号Fは333×242㎜です。
実物みたい!!