
あっ
前回のシロネコくんの窓のすぐそばの家の敷地から
野良美ちゃん出現?
とても可愛らしいネコさんですね。
会いに行くのでしょうか
見ている私がドキドキいたしますです♪
・・・・
が、
まったく
私とシロネコくんの気持ちとは裏腹に
逆の方角に行っちゃいましたです。
残念。
心待ちに
まってるのにね~
決して折れるんじゃないぞ!シロネコくん
そして
日ごろから
目ヤニと
爪は手入れしておくんだ!
ニャオ~

好きなベネチアを自由に歩いているつもりでも
いつのまにか
お気に入りの好きな場所に足が向かってしまいます。
この写真はそんな場所に建つ大好きな建物。
やっぱり
また会いたいのでしょうね~
好きな場所は、たいていその周辺を何枚も描いているのに
また描きたくなる出会いがあったりしてくれるので、
何度行っても嬉しいんです。
よく考えてみると
大好きな人に会えるのと同じように
会う前から自然に心の扉が開いてくれて
見るもの経験するもの全てが奇跡であるかのような神聖さが
視線のはるか先で
ぼんやり見えていたりするのでしょうね。
そして
大好きな人を微笑ますためなら
きっとどんなことでも苦にならないし
また、
突然のイメージが洪水のように押し寄せてきますから
押し流されないよう踏ん張り受け止め、
そこに感謝と笑顔を乗せて確実に返せるような訓練を
日ごろからしておかないといけません。
この建物の2階のバルコニーの緑が
砂漠のオアシスのような潤いで輝き
目に飛び込んできました。
素敵ですね~
緑や花を愛され作られてる方の姿が気持ちよくバルコニーで表現されています。

Copyright2008-2011 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 水彩スケッチ (380×280㎜)イタリア・ベネチア
その美しさが
あんまり嬉しかったものですから思わず水彩スケッチ♪
描いていましたら素敵な女性がバルコニーに出てきてくれて
お花のお手入れをし始めましたので、すかさず描き足し!
子供のころ
この人はどんな無邪気な遊びをしたのだろう
彼女の歴史の中で
そのころの素敵な心が今も瑞々しく、
少し穏やかになって
植物や花たちとともに
バルコニーで
咲いているのだろうな~
残念ながらこの水彩スケッチは
日本に持ち帰り色塗りで失敗。
誰かの目にとまることはもうありませんが、
私の心の中で
彼女に教えていただいた
とても大切な子供のころのような無邪気な心の表情は
いつまでも
あたためていきたいです。
あぁぁ
日ごろの
訓練
ニャオ~♪
つづく

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます