
Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「どこかに行く路地」油彩画 6号F 1998年(個人蔵) イタリア・ベネチア
思い出の絵
イタリア・ベネチア2
「どこかに行く路地」
ベネチアに来て18枚目の作品
子供のころ
家と家の薄暗い隙間とか
猫しか通らない路地裏の抜け道とか
大人が侵入できない狭いところが大好きで、
かくれんぼのときはよく秘密の通路で隠れていました。
ベネチアの路地裏は、その大人版でしょうか。
毎日歩いていて見知らぬ変なところに出てしまと、
子供みたいにワクワクいたします。
路地のスケールとしては、
モロッコのフェズの方が大きく入り組んでいましたが、
売り子が寄ってきてあまり自由に楽しめないので、
ベネチアの方が好きです。
この絵の「どこか」は、
たぶん
あの頃の・・・・
自由。
かな?
思い出の絵
イタリア・ベネチア2
「どこかに行く路地」
ベネチアに来て18枚目の作品
子供のころ
家と家の薄暗い隙間とか
猫しか通らない路地裏の抜け道とか
大人が侵入できない狭いところが大好きで、
かくれんぼのときはよく秘密の通路で隠れていました。
ベネチアの路地裏は、その大人版でしょうか。
毎日歩いていて見知らぬ変なところに出てしまと、
子供みたいにワクワクいたします。
路地のスケールとしては、
モロッコのフェズの方が大きく入り組んでいましたが、
売り子が寄ってきてあまり自由に楽しめないので、
ベネチアの方が好きです。
この絵の「どこか」は、
たぶん
あの頃の・・・・
自由。
かな?

戸外での制作活動、熱中症にご注意を!
くれぐれも、水分補給を忘れずに…
秋の個展、楽しみにしてま~す。
ひまわりと消火栓のイラスト入りのお葉書は大切に飾らせて頂きます。
のちのち、すご~い、高値が付いても誰にも譲りません。
今日も午前中外でスケッチをしてましたが、
頭が痛くなってしまいました。
やばい・・・・かも
こちらこそ
暑中見舞い
有り難うございました。
お久しぶりです、あついですね。
イタリア移住はまだですかね?
僕もカリフォルニアはまだです 笑
今日も大阪は暑かったですね~
行きたいんだけど・・・・
まだまだっす(笑)