つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

同僚の退職

2006-11-23 00:28:06 | Weblog
平成6年からずっと一緒に働いてきた同僚が今月一杯で
退職することになりました。
視力が衰えて、今の仕事を続けられないという理由で
寂しいけれどしかたがないです。
足の小指を骨折して、休んでいる人
膝が悪くて休んでいる人
風邪で休んでいる人も1~2人

定年まで働くのも大変です
私も2年前、膝の捻挫で何週間か休みました。
定年まで働きたいとは思っていますが、どうなるか?
おばあちゃんの介護も始まるだろうし・・・

   

甘とうがらし

2006-11-22 00:09:14 | Weblog
ししとう、ピーマンをガスコンロのグリルで焼いて食べています。
鰹節とお醤油をかけて、
緑色がきれいなのでお弁当にも入れています。
先日、「ラルズ」で甘とうがらしを買ってきました
ししとうより大きくて、ピーマンより長くて細い野菜です。
味はししとうに近いです。
一袋のなかに、必ずからいものが1~2本入っています。
誰に当たるかお楽しみ

赤ピーマンも焼いて、いろどりがきれいなのでお弁当に
入れました。
甘くておかずにならないそうです。

インフルエンザの予防接種を受けてきました。
おばあちゃんは今月はじめに受けました。
インフルエンザにかからないように

  

ブロッコリー

2006-11-18 22:30:20 | Weblog
今年7月9日料理講習会に行って、ブロッコリーの茎の食べ方(ゆでかた)
を習いました。
それまではばっさり切って捨てていました。
もったいない事をしました。
ブロッコリーはオイスターソースで炒めるとおいしいです。
シーフードと一緒に

ブロッコリーのゆでかたは難しいです。
ゆですぎるとやわらかくて、おいしくない。
ガスコンロの側についていたんだけど・・・
今日もやわらかい。
仮歯の私には丁度良いのか?
  

年賀状

2006-11-17 01:32:40 | Weblog
今日(昨日)年賀状の印刷を頼みました。
これは父親に頼まれた分
毎年パターンが決まっていて、絵入り(北海道版)に文章を印刷するだけ
去年までは子供に頼んでいましたが、忙しいそうで・・・

私も親戚に出す分は印刷頼もう。
1色印刷だと地味かな?
以前は「プリントゴッコ」でカラフルに印刷していましたが・・・

お友達に出す分は「パソコンで年賀状製作」という講座申し込みました。
はずれたらどうする?



初雪が降って・・・

2006-11-13 23:45:03 | Weblog










久しぶりに自転車に乗りました。郵便局とラルズに行ってきました。
年賀状くださいと行ったら、年賀はがきですね。とねんをおされた。
私はおもわず、言い間違えてすみません。と言いました。
年賀状と年賀はがきの違いは???

郵便局でばったり友人に会いました。
歩いてきたと聞いてびっくり、遠くない?
ここが一番近いとのこと、いつも歩いている人は20分くらい
平気なのね。
片道20分往復40分、ウオーキングのときしか
歩かない私は自転車にのってふともも痛い

雪が降って、冬支度に忙しい
とりあえず、プラスチックの「雪はね」出さなければ
スノーブラシと「一発解氷」も買いにいかなければ・・・
冬になると「エンジンスターター」がほしくなる。

新製品

2006-11-11 00:35:50 | Weblog
今日から新製品の出荷作業
冬期間限定の(クリスマス用)
星やハートをあしらったパクトケース
マスカラもまつげがすごく長くなるらしい
めがねをしたら、レンズにぶつかる?

カラフルなものが多いのでちょっと楽しい。

昨日は十勝から親戚が来ました。
庭木の剪定と枯れた草花を刈取って庭を
きれいにしてくれました。
午後から、孫の幼稚園の学習発表会があるそうで
発寒に行きました。
発寒には2泊するそうで、おばあちゃんのところは
ついで(?)かい。
    
    

タイヤ交換

2006-11-08 23:02:25 | Weblog
冬タイヤに交換しました。
例年より1週間早いけど、いつも初雪の後の交換なので、初雪の日は
バス通勤
ついでに一年点検。オイル交換もしたので、予定より5000円も
多くかかってしまった。
15日で自動車保険も更新になるし、
車もお金がかかる。
何歳まで車に乗れるのかな?


定山渓温泉で中学時代の同級生数人でクラス会(ミニ)しました。
「ふる川」に一泊しました。
料理がおいしかった。
「地養豚のみぞれ鍋」お肉食べられない人がいて、その分多く食べました(?)
停年前に家庭に入った人は時間があるのに有効に使っていない(?)
人それぞれ

   

オリーブの首飾り

2006-11-05 19:07:59 | Weblog
ポールモーリアさんが亡くなったそうで
ご冥福をお祈りします。
札幌でも何回か公演がありました。
81歳、家のおばあちゃんと少ししか違わない。
私の結婚式でも「愛のアランフェンス」か「シバの女王」が
かかっていたんだから・・・
月日(つきひ)のたつのは早いもの
またCD借りにいこう。

雨降りの日曜日
一週間分の買い物を持って傘をさすのは、重い!
おばあちゃんの分と二軒分、重い!
キャットフードとお米一緒の週にするのはやめて。
一週ずらしてよ。

    

昨日の出来事(しまむら)

2006-11-03 21:43:31 | Weblog
午後5時すぎに現金書留を出しに「大曲」の郵便局にいった。
ここは6時までやっているので便利
帰りに「中ノ沢」に「しまむら」が開店したので行ってきた。
道路が1車線になったり、2車線あったり解りづらい。
暗いし、看板もない。
すぐそこに北広島の団地が見える所に建っています。
マックスバリュー、くすりのツルハもあります。
2点セットを1着買ってきましたが・・・
当分行かない!
中ノ沢のしまむら、大曲の人行くの?遠いよ!


カバァーはオリジナルを超えられない

2006-11-01 00:56:31 | Weblog
「ゲオ」で中島みゆきの「元気ですか」というCDを借りてきて
ダビングしました。
カバァー曲のアルバムなのでいろいろな人が中島みゆきの曲を
歌っています。
『化粧」は坂本冬美が歌っていますが、そんなにばか・・ばか・・
言わなくてもというくらい、ばか・・がオリジナルよりすごいです
「時代」は徳永英明が歌っています。これはもう別の歌
「空と君のあいだ」は槙原のりゆきが歌っています
私はこの曲がいいなーとおもいました。