夕食後、十字街まで、電車に乗り
ロープウェイ乗り場に行きました
函館は坂の多い町です
昼間の坂は、良い感じなんだけど
夜の坂は登るのが大変・・・
息切れしながら登りました
35年前は、車だった・・・
泊まった所が、啄木のうたで有名な青柳町だったので
息切れはしなかった
なにより、若かった

夜景は日没後、10分後が最高なんだそうで
函館山は、夜景を見て帰る人で混雑していました
私達は夕食をたらふく食べてからきたので8時頃でした
天気予報が雨だったので、夜景は期待していませんでした

お天気に恵まれ最高の夜景でした

私は下調べもせず、おまかせで、デジカメも
夜景が綺麗に撮れる機能もあると思うのですが
わかりませんでした
ロープウェイ乗り場に行きました
函館は坂の多い町です
昼間の坂は、良い感じなんだけど
夜の坂は登るのが大変・・・
息切れしながら登りました
35年前は、車だった・・・
泊まった所が、啄木のうたで有名な青柳町だったので
息切れはしなかった
なにより、若かった

夜景は日没後、10分後が最高なんだそうで
函館山は、夜景を見て帰る人で混雑していました
私達は夕食をたらふく食べてからきたので8時頃でした
天気予報が雨だったので、夜景は期待していませんでした

お天気に恵まれ最高の夜景でした

私は下調べもせず、おまかせで、デジカメも
夜景が綺麗に撮れる機能もあると思うのですが
わかりませんでした
今年度の「食改」の講座も終わり
卒業式を迎えました
昨年の事が思い出されます
私達先輩は、卒業式の後の懇親会のおやつ作り
「牛乳餅」を作りました

牛乳に片栗粉と砂糖を入れて弱火で煮ます
これが、暑いのなんのって・・・!
エアコンの壊れている、栄養実習室で
約11人分の牛乳餅をつくるのは、暑さとの戦いです
油断していると、片栗粉がダマになってしまうし、
力を入れて、かき混ぜないと、ダマになってしまいます
汗、だらだらで、塩味が(冗談ですが)・・・
終わってから「ジラソーレ」に食事に行きました

友人が食べた「カリカリベーコンのパスタ」
友人は「牛乳餅」を一度作っているので、
片栗粉が透明できれいな餅が出来ました

私が食べた「たらこの和風パスタ」
シーフードがおいしかったです
この日のデザートはオレンジのぜりーでした
あちこち、ご主人と食べ歩いている友人も
たっぷり野菜のサラダには感激していました
卒業式を迎えました
昨年の事が思い出されます
私達先輩は、卒業式の後の懇親会のおやつ作り
「牛乳餅」を作りました

牛乳に片栗粉と砂糖を入れて弱火で煮ます
これが、暑いのなんのって・・・!
エアコンの壊れている、栄養実習室で
約11人分の牛乳餅をつくるのは、暑さとの戦いです
油断していると、片栗粉がダマになってしまうし、
力を入れて、かき混ぜないと、ダマになってしまいます
汗、だらだらで、塩味が(冗談ですが)・・・
終わってから「ジラソーレ」に食事に行きました

友人が食べた「カリカリベーコンのパスタ」
友人は「牛乳餅」を一度作っているので、
片栗粉が透明できれいな餅が出来ました

私が食べた「たらこの和風パスタ」
シーフードがおいしかったです
この日のデザートはオレンジのぜりーでした
あちこち、ご主人と食べ歩いている友人も
たっぷり野菜のサラダには感激していました
7月15日の話です
毎月、第3木曜日は「エルプラザ」の2階
「消費者協会」にでかけます
今日は先輩のSさんと一緒です
8月6日、清田綜合会館で「ミニ講座」が
開かれます
私も「ペープサート」の勝子さんの声で出演します
「浄水器」の訪問販売の話です
研修が終わった後、Sさんと、お仲間とランチに
行きました
ベストウエスタンホテル フィーノ札幌
札幌市北区きた8条西4丁目15
電話 011-729-4055

ローストビーフのカットサービスを中心に20品以上
楽しめます

どなたかがクーポンをもっていたので1200円でした
(通常1400円)

デザートです
おいしかったです
Sさんは清田区の幹事ですが、東区と、北区の幹事さんたちでした
幹事をして、知り合ったそうで
10年以上のお付き合いです
もう17年も幹事をしている方もいて
お話しを聞いていて、参考になりました
毎月、第3木曜日は「エルプラザ」の2階
「消費者協会」にでかけます
今日は先輩のSさんと一緒です
8月6日、清田綜合会館で「ミニ講座」が
開かれます
私も「ペープサート」の勝子さんの声で出演します
「浄水器」の訪問販売の話です
研修が終わった後、Sさんと、お仲間とランチに
行きました
ベストウエスタンホテル フィーノ札幌
札幌市北区きた8条西4丁目15
電話 011-729-4055

ローストビーフのカットサービスを中心に20品以上
楽しめます

どなたかがクーポンをもっていたので1200円でした
(通常1400円)

デザートです
おいしかったです
Sさんは清田区の幹事ですが、東区と、北区の幹事さんたちでした
幹事をして、知り合ったそうで
10年以上のお付き合いです
もう17年も幹事をしている方もいて
お話しを聞いていて、参考になりました
家のラベンダーも見頃を迎えました

夏ばてで、ブログを3日間休みました
草むしりは毎日していますが
追いつきません・・・(泣)
昨日、私がマーガレットと呼んでいる白い花を全部
刈り取りました
生命力の旺盛な花で。花畑全体に咲いています
車庫の縁(ふち)、花畑の縁に私が植えたわけでもないのに
等間隔で咲いています
道路にもはみ出して、咲いています
刈り取ってすっきりしました
咲いている花が少なくなりましたが・・・

オレンジのすかしゆり
きれいです
切り花にはなりません
白、ピンクと咲いてきます

協同購入(トドック)で買ったヘメロカリスです
黄色も単色ではありません
もう一つの苗は赤紫の花が咲きます
胡瓜も収穫しました

夏ばてで、ブログを3日間休みました
草むしりは毎日していますが
追いつきません・・・(泣)
昨日、私がマーガレットと呼んでいる白い花を全部
刈り取りました
生命力の旺盛な花で。花畑全体に咲いています
車庫の縁(ふち)、花畑の縁に私が植えたわけでもないのに
等間隔で咲いています
道路にもはみ出して、咲いています
刈り取ってすっきりしました
咲いている花が少なくなりましたが・・・

オレンジのすかしゆり
きれいです
切り花にはなりません
白、ピンクと咲いてきます

協同購入(トドック)で買ったヘメロカリスです
黄色も単色ではありません
もう一つの苗は赤紫の花が咲きます
胡瓜も収穫しました
