まだ 満開では ありませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/5d62ec27ab6d4b2fa00963799c76bfda.jpg?1632823776)
庭も 終盤戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/ab636984bef0143a7721481d39d869d8.jpg?1632824241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8ca96e204cb90ba230f789cb699fe3f0.jpg?1632824310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/83e1fcd4de11ec70002aad97990f20b0.jpg?1632824430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/ae64602a18784ff22b92bf35602f7f04.jpg?1632824560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/d4782f7b0a2843382ae6453936c5dc1c.jpg?1632824560)
昨年 由仁ガーデンで このお花を
見た時 「親知らず 子知らず」と
呼ぶ所もあるそうで
妙に納得しました
葉が枯れて 地面に何もないので
忘れがちです
今年は 禊萩と笹の間から 出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/5d62ec27ab6d4b2fa00963799c76bfda.jpg?1632823776)
庭も 終盤戦です
潔く 更地になっている所もあります
最後まで 咲かせるのも 大変で
枯れ始めているので 可哀想な
気もします
私は 「零れ種」を 目指して
枯れた部分を むしっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/ab636984bef0143a7721481d39d869d8.jpg?1632824241)
ススキ 21日に とってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8ca96e204cb90ba230f789cb699fe3f0.jpg?1632824310)
22日 早朝の月です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/83e1fcd4de11ec70002aad97990f20b0.jpg?1632824430)
月見饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/ae64602a18784ff22b92bf35602f7f04.jpg?1632824560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/d4782f7b0a2843382ae6453936c5dc1c.jpg?1632824560)
マクドの月見バーガー
はじめて食べましたが 美味しかったです
卵🥚は 煮ても焼いても 美味しい
九月も終わり、緊急事態宣言も
解除されます
10月から 書く事が 増えますように