3月31日は全国的に 「コンサートの日」ということでした
おばあちゃんが入所している 「S寿園」にも
札響の 「弦楽四重奏団」がきてくださり
「アイネクライネ・ナハトムジーク」他を演奏してくださりました

クラッシックは1曲だけで あとは日本の名曲
「この道」 「からたちの花」・・・

メンバーです

みなさん 「りんごの唄」や、「青い山脈」の時は手拍子をしたり
デーサービスの人達は 歌詞を口ずさんでいました
演歌も演奏してくださりました
「津軽海峡冬景色」「北国の春」・・・
最後に「川の流れのように」を演奏して大きな拍手で終わり・・・
ではなく 保護者から「アンコール」の声と拍手
「見上げてごらん夜の星を」を演奏してくれました

入所者の代表の方が「お礼」の言葉と 花束贈呈をされました
花束を渡している方は おばあちゃんと同室です
おばあちゃんより年上ですが、しっかりしています
おばあちゃんは楽しかったと言っていましたが
歌詞がないので、「わからなかった・・・」とも言っていました
おばあちゃんが入所している 「S寿園」にも
札響の 「弦楽四重奏団」がきてくださり
「アイネクライネ・ナハトムジーク」他を演奏してくださりました

クラッシックは1曲だけで あとは日本の名曲
「この道」 「からたちの花」・・・

メンバーです

みなさん 「りんごの唄」や、「青い山脈」の時は手拍子をしたり
デーサービスの人達は 歌詞を口ずさんでいました
演歌も演奏してくださりました
「津軽海峡冬景色」「北国の春」・・・
最後に「川の流れのように」を演奏して大きな拍手で終わり・・・
ではなく 保護者から「アンコール」の声と拍手
「見上げてごらん夜の星を」を演奏してくれました

入所者の代表の方が「お礼」の言葉と 花束贈呈をされました
花束を渡している方は おばあちゃんと同室です
おばあちゃんより年上ですが、しっかりしています
おばあちゃんは楽しかったと言っていましたが
歌詞がないので、「わからなかった・・・」とも言っていました