つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

準備

2016-11-14 18:41:52 | 家族 家庭
師走まで 半月 、寒さが 早かったせいか

何と無く 気が急く

朝から電話したり、通じなければ
メールしたり…

お坊さんがきたので 朝ごはんが
遅かったので

一日が 短い

出かけようと思ったら シルバー人材センターの人が 庭を 見にきた

17日 冬囲い
日にちが 決まって よかった

家の人が居なくても 良いと 言ってくれたので 「ゴスペル」は行けそう

フラは 早く帰って来なければならない




まなトピア

2016-11-13 18:05:46 | ボランティア
まなトピアの 当番の日

この日は 中学生が 月曜日からの

中間テストに 備えて 勉強に きていました

無邪気な 小学生に 「なんで まなトピアの

生徒募集 のポスターは 貼っていないの❓」 と聞かれましたが

参加出来る生徒の条件があるから
無理なのか❓





全ての葉を落とした 銀杏





金色の 絨毯





銀杏の黄色と マリーゴールドのオレンジ





ナナカマドの実❓





落葉した 木立と 青い 寒々とした




一閑張り

2016-11-06 23:34:19 | ボランティア
私が所属している 福祉団体の
研修会です

講師の方をお招きして
一閑張り という 伝統工芸を
教えて いただきました





ザル等に 畳紙 (たとうし) 和服を
これに入れて しまいます

よく揉んでちぎって貼ります
糊は 小麦粉を水で溶いて 煮たもの

昔 障子の 張り替えに 使った糊です

隙間なく貼ったら、乾かして、

半紙 (お習字の練習をした半紙などが
あじがあって よいです)を
揉んで、ちぎって貼ります














私の作品


時間がなくて 柿渋は 塗れませんでした





柿渋を塗ったもの





柿渋です ホームセンターにあります


私は家で塗ろうと思って ちゃっかり
貰ってきました





子供の作品





先生の作品


同じ年代が 集まった 私達のテーブル
暮れの大掃除の話等 昭和の話で
盛り上がりました





皆さん 大きなカゴ です


雪かきに追われた 午前中で

疲れて 区民センターに 行きましたが

ハマりました‼️






買い物

2016-11-05 23:43:35 | 清田ポーラスターコープ会
朝 起きたら 夏タイヤでは
走れないほど 雪が 積もっていた

今日 月曜日の コープ会の 食材の
買い出し

昨日 タイヤ交換した車で 出掛ける

ルミネの駐車場は ガラガラ

メニューは すき焼き風炊き込みご飯

モズクのスープ

モズクの卵焼き

ウインナーソーセージの食べ
比べ

フルーツ



メインは ベイクドチーズケーキ🧀


楽しみにしています



タイヤ交換

2016-11-04 23:21:48 | 家族 家庭
重い腰を上げて タイヤ交換

まだ 早いのか? 丁度良いのか❓

タイヤを 車に積むのが 重労働に
なってきました

あと 何年 乗れるのか?

冬タイヤに 交換した 安心感は
すごいです

自動車保険も 更新

ガソリンも 入れました

車検は 来年

歳は取りたくないが
早く 無料パスが 欲しい‼️