暑い日でした 2018-09-14 23:49:35 | 家族 家庭 昨日は ストーブを 炊いたのに 今朝は アレルギー性鼻炎の症状が 出ません 気温が下がると、鼻水が 出ます 止め処なく出ます くしゃみ3連発です 今日は暖かいのでしょう 髪を 染めてきました
NTTが きました 2018-09-10 23:57:32 | 家族 家庭 外れました 台風の被害に遭い テレビのアンテナを設置している ハシゴの脚が 折れました アンテナは 電線に落ちてしまいました 最初 リフォーム業者に 連絡したら 警察か 北電に連絡してくれと言われました 北電に電話したら 来るという日が 地震の日 来ませんでした 停電で 電話が通じない という事で… それでも 次の日 来ました 電気の線ではないので NTTに連絡 してくれと言われました 通電してから NTTに連絡しましたが 通じません 「お掛け直し下さい…」 今朝は粘って 粘って かけました なんとか来てくれて 外してくれました NTTはアンテナを取り付けた会社に… と言いました たらい回しです 怒💢 アンテナを取り付けたのは 町の電気屋さんで 既に お亡くなりになっています なんとか 泣き落として 外してもらいました 私の 「一人暮らしの年寄り」演技 「おばあちゃん」と呼ばれるのは ムカつく 地で いけるかも… ベランダに置いてもらいました また リフォーム業者と 電気屋さんに直して 貰わなければならない
高齢者講習 2018-09-09 22:46:44 | 家族 家庭 運転免許証の更新の為 高齢者講習を受けなければならない 桑園自動車学校に行ってきました 前日まで 中央バスが走るのか? JRが 動くのか 気が揉めました
電気が つきました 2018-09-07 21:28:13 | 家族 家庭 地震が きて 40時間 ブログを更新したかったけど 停電で スマホの節電を しなければ ならないので 我慢しました 震度7 北海道では観測史上 最大の震度 こんなに 恐ろしかった事はない‼️ いつまで揺れが続くのか❓ 棚の上の物は 全て落ちました 地震の後 起きて 暗いので ロウソクをつけて (お仏壇があるので、太い、長いロウソクが あります) 水道は出ました プロパンガスなので 使えました 停電です お湯を沸かして、コーヒーを おとしました 懐中電灯も、ラジオも 見付かりました 少しずつ 家の片付け 棚から 鉢が落ちて、土が 散らかったのは 大変でした パソコンが 棚から落ちて、パソコンの下は プリンターです 家具や、冷蔵庫がずれて 地震の 凄さを実感 保存食や、さつまいもがあったので 主食にして 買い物には 行きませんでした ガソリンも、スマホの 充電も なんとかなりそう 本州の友人から 安否確認 清田区は 大変な事になっていました 家が 傾き、道路が陥没 通電して (地下鉄も JRもない 清田区) 中央バスが 走ってくれれば…
台風の被害にあう 2018-09-05 12:42:58 | 家族 家庭 夕べは眠れませんでした 風の音、雨の音が 凄くて… 今朝は5時に 起きました 台風の被害を見て回って… 鉢が転がっているのは 仕方がない 花が終わった 百合 ルリタマアザミ 刈り取っておくべきでした 倒れていました それよりなにより 分かりますか? 電線に乗っているアンテナ 家のものです 二階から 屋根に ハシゴが 掛かっていました そこに アンテナを立てていました な ・なんと…‼️ ハシゴが ポッキリ折れて 電線に リフォーム業者さんに 連絡して 来てもらいました 電線に落ちている物は 警察か、北電に 連絡して撤去しなければ ならないそうです ハシゴの修理は その後 警察は北電に連絡してくれと… 北電 停電世帯が多く 電話が 繋がらない‼️ 今日か明日 見にきてくれるそうです 家は 停電はしていません テレビも デジタルは 見られます 後回し⁉️ この風で 花は倒れています 花は自力で 立つでしょう まさか 鉄のハシゴが 折れるとは⁉️ ベランダの柵も根本が錆びてやせて きています 43年 経つのか❓ ベランダは 必要か❓
ピロシキ 2018-09-04 23:01:26 | 家族 家庭 11月のコープ会の メニューが 決まらない 根菜の時期なので ビーツで ボルシチ でも作ろうか❓ テーマを決めるので、主食を ピロシキにしたら ロシア料理で 決まりますが ピロシキを揚げるのは 面倒 ボストンベイクの ピロシキ パン屋さんで 買うのも なんだかなー コープ会なので 凝った料理を 作ることはない 考えてみます 台風のせいか 風が強い 風に吹かれる(そんな 生易しいものではないが) 花がかわいそうなので 切って お仏壇に飾りました 秋明菊、グラジオラス、百合、母子草 ハンギングバスケットを 吊るしている スタンドは あらかじめ倒して、 鉢は 少しでも 風の当たらない場所に 移動させて、 ゴーヤは収穫しました これから どうなるんでしょう❓ 明日の朝は風が収まっていますように‼️ 菊や、姫ヒマワリは 強風の中 頑張っています
お米で作ったまあるいパン 2018-09-03 22:20:56 | 清田ポーラスターコープ会 コープ会 アレルギー配慮食品の試食 シチュー、ハンバーガー、サラダ アンケートも取りました アレルギーの を持っている人の 食事を 作らなければならなくなったら どうする❓ 午後からは 普通に コーヒーを飲んで ケーキを食べて… 洋梨のタルトです
買い物 2018-09-02 14:59:13 | 清田ポーラスターコープ会 土曜日 買い物に いきました 月曜のコープ会の食材です 鶏肉は 胸肉ではなく モモ肉が 買えました シチューを作りますが、胸肉だと あっさりしすぎなような気がします 家の買い物もしてきました 秋刀魚 100円 お皿は見ないでください 家にも 秋刀魚用の 角皿は あります 長沼の 佐賀井農園さんのトマト 昨年は 農園さんに トマトの支柱立てを 手伝いにいったので 応援する気持ちが 強く、毎週のように 買いにいきました が 今年は 買い物にいかないのが一番 お金を使わないので 出掛けません 家で採れた 枝豆 贔屓目でなく 美味しい 来年も食べられるものを作ろう‼️