食べた!

1人暮らしの自炊と家飲み日記。 週末は実家で家庭菜園も。

数字の位取り (2周目)

2011-11-22 05:19:40 | Weblog
1周目
5年経つと、私もコンマとピリオドを逆転させ数字を表記するようにしていますが、実は、
よく観察すると、千の位取りには、スペースを使う場合もあるようです(人のメールの数字の
書き方見て言っているだけで、何がスタンダードか知りませんが)
あと、ドイツ人の数字を含めた手書き文字。読めません。郵便屋さんは、それを読みこなしている
訳だから、ドイツ人には通ずる癖があるのでしょうね。

こちらに来たときに、数字の1は、IやLと間違わないようになのか、書き出しの引っ掛け部分が深くて長いことに気づき、よって、手書きでメモを書かねばならない
時は、意識しすぎのへんちくりんな1を書いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ (2周目)

2011-11-22 04:59:20 | Weblog
1周目
日本ではレジ係が座ってレジを打つ制度が導入されているスーパーありますか? 
一時帰国で、日本のスーパーへ行ったとき、依然、立ち打ちだったように思いますが、
座って打つのは客に対し失礼に当たるのでしょうか?コンビにみたいに対面だとそうかも
しれないけど、流すレジでは違和感全く無いのだけれど。
あと、こちらはやはりカード決済が早くから導入されており、現金ではなくカードで清算する場合が多い。
VISA/MASTERとかのクレジットカードではなく、銀行カードと一緒になったデビットカード(ECカード)が非常に便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする