食べた!

1人暮らしの自炊と家飲み日記。 週末は実家で家庭菜園も。

久々の自炊

2025-02-24 19:57:50 | Weblog
駅近くの中華の生ビールセットを横目で見つつ家に帰る途中でスーパーに寄って自炊することに。今晩はカキフライ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉雪が舞う畑で回顧

2025-02-24 10:50:13 | Weblog
出張があったので畑に来たのは12日ぶり。
春キャベツ→鳥に突かれてデカい黒いフンまみれになっている上、一部、結球部分が黒く或いは白くなって溶け始めた。。。約20個植えたけど全滅の危機。来年は鳥対策と寒さ対策が必須だと悟った。
人参→前回、雑草抜きをして、小さい芽をかばったけど、ほとんど成長しておらず土はカラカラ。水やりを念入りに。
春大根→前回、ふたば、今回もふたば。一応、ビニールシートの下で育っている。これにも水やり。
玉ねぎ→特に様子に変化なし。
ニンニク→冬枯れ気味。Youtubeのアドバイスに従って化成肥料を少し撒く。
絹さや→ほぼ枯れた。反省は冬前に大きくなりすぎたこと。次回は種まき時期を遅らせる。
冬大根→まだ最後のヤツが土の下に埋まっている。大きいのは収穫できなかったけどそこそこ取れたので初めてにしては及第点。
グリーンリーフレタスとブロッコリー→前回、種子が発芽して徒長気味だったので物干しにあげておいたら、今回見に行くと全部溶けて無くなっていた。2/1の種まきは設備を持たない自分には早すぎ、且つ、実家のある地域は寒いと改めて認識。もう一度種まきからやり直し。
12日前に蒔いたピーマン、ししとう、ナスは全く芽が出る気配なし。
ジャガイモは少し陽に当てて芽出し中。来週土曜日に植える予定。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2025-02-24 07:21:10 | Weblog
カニ玉を作ったら父は量が多いと半分以上残した。不味かった?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする