昭和60年築、木造アパートの混合水栓修理
ご入居者さまから連絡が入り、「水が漏れてるんです
蛇口を回しても水が止まりません」
現地に行くと元栓が止めてあり、室内の混合水栓も
外された状態でした
バラバラ状態の蛇口を見てビックリ
ご自分で修理をしようと分解したようです
さらに私が蛇口を分解すると、スピンドルのネジ山が
削れて無くなってました
右が削れスピンドル、左が新品のスピンドル
お客様は○○局の節水コマ(ケレップ)を使用してましたが、
あれが以外と問題ありなんです。。。。
部材が堅く、スピンドル側が削れる場合が・・・・
で、全てのパッキン類と、ケレップを新品にして
シリコングリスを使いながら組み上げました
また数年は漏れないで安心です