毎週月曜投稿のはずなのですが、気づいたら2週連続で水曜に投稿してる6roです。2つほど報告しておいたほうがよさそうな事があるので報告します。
一つ目 第一回部室総会
今日部室総会に出てきました。内容としては今年度の塾生会館運営委員長などの承認など形式的なことと2006年度版の塾生会館の規則の書かれた冊子の配布でした。
塾生会館の規則には減点対象についてや部室の失効条件などが書いてあるので部室によく来る人は目を通しておいて下さい。
二つ目 新入生
昨日not Doさんのところへ新入生から模型部の説明を聞きたいという旨のメールが来たので今日会ってきました。(ちなみに1年のA田君も部室にいたので付き合ってもらいました)
理工学部で今作っているものはゼータ系のものらしいです。アメリカ帰りでエアブラシの購入を検討中とのこと。
そういえばピアデケム・ピークといったら通じましたよ三原さん!!
ここからが本題なのですが彼は今週の製作会に来るのは無理だけど来週なら大丈夫だそうです。ということで5月27日に集まれる人だけでも集まってサブ製作会のようなものをやってみませんか?
皆様のご意見や予定をコメントにでも書き込んでもらえるとありがたいです。
・・・というか本題だけならメーリスでまわせばよかったような気がしてきた。
それでは明日の週刊 not Doに乞うご期待!
近 況
田中君が実験のパートナー(2人1組)になりました。やりにくいです。あとnot Doさんがフィギュアモデラーを募集してます。一人だと寂しいそうです。
一つ目 第一回部室総会
今日部室総会に出てきました。内容としては今年度の塾生会館運営委員長などの承認など形式的なことと2006年度版の塾生会館の規則の書かれた冊子の配布でした。
塾生会館の規則には減点対象についてや部室の失効条件などが書いてあるので部室によく来る人は目を通しておいて下さい。
二つ目 新入生
昨日not Doさんのところへ新入生から模型部の説明を聞きたいという旨のメールが来たので今日会ってきました。(ちなみに1年のA田君も部室にいたので付き合ってもらいました)
理工学部で今作っているものはゼータ系のものらしいです。アメリカ帰りでエアブラシの購入を検討中とのこと。
そういえばピアデケム・ピークといったら通じましたよ三原さん!!
ここからが本題なのですが彼は今週の製作会に来るのは無理だけど来週なら大丈夫だそうです。ということで5月27日に集まれる人だけでも集まってサブ製作会のようなものをやってみませんか?
皆様のご意見や予定をコメントにでも書き込んでもらえるとありがたいです。
・・・というか本題だけならメーリスでまわせばよかったような気がしてきた。
それでは明日の週刊 not Doに乞うご期待!
近 況
田中君が実験のパートナー(2人1組)になりました。やりにくいです。あとnot Doさんがフィギュアモデラーを募集してます。一人だと寂しいそうです。