朝夕はめっきり寒くなってきましたね。おとといオミクロンワクチンを打ちましたが腕が若干痛むだけで
発熱も倦怠感もなし・・・。大丈夫かな??
10/25脱穀
今年は約290kgの収穫でした~
これでようやく天気予報から解放されました。
新米を精米、5ぶづき。やっぱり美味しかったです。
11月あたまの土曜日、某所の学祭に。
私とAsaはこの夏オープンキャンパスで訪れたので2回目、嫁さんは初めて。
軽音やPOP研のライブをはしごします。
載せきれないくらいのバンドがあちこちの教室やステージで演奏してくれています。
特にこの女の子2人ボーカル、メジャーデビューできるんじゃない?ぐらいのレベルでした。
ウェーイ系の催し物も笑わせてくれます~
学内全体をさーっと観るかぎり、元気な女の子がとても多い印象。
逆に男子学生はこんな感じで物静かな印象。
なかなかオモロかったです。
よく日曜は午後から九度山にお買い物。
せっかく近くまで来たので混んでる高野山は避け、天野の里へ。
紅葉にはまだ少し早かったようですが、これはこれでいい雰囲気。
「うーんグルメ珈琲だぜー」とFuuが言ったとか言わなかったとか
数年前、TV朝日の「人生の楽園」に出演されたCAFE。
山登りが趣味のご主人としばし談笑。
天然酵母パン、めちゃ美味しいですよ。
今夜の「皆既月食+天王星食」、ご覧になられました?
PTA会議の帰り、自宅の玄関入ろうとしたらお月様が赤い??
天体ショー、全然知らなかったのでびっくり。(家族は知ってましたが)
約1時間後、こんな感じでした。
月食中の惑星食が起こったの、前回は1580年つまり本能寺の変のほぼ2年前だったんですって。
戦国武将たちも当時、天気がよければ観ていたのかなあっと思いにふけりながら夜空を眺めていました。
ま、そんな秋の日常です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます