先週、伊吹山に行ってきました。
元の計画では別の山でしたが、現地に問い合わせたところ、一日で新しい積雪50cmを超え前々日から登山客0とな・・・。
潔く諦めよう。
栃木で事故が発生した直後なので無理もない(ご冥福を祈ります)。
8時ちょうどに登山口を出発。
1合目のわんこ。
このあたりまでほとんど雪なし。
6合目からアイゼンに履き替えます。
急ではあるが、歩きにくい感じではない。
それ、もう一息だ。
乗越ました。
気持ちのいい平原が広がります。
樹氷
頂上到着、11:40
ヤマトタケルノミコト様
北側に目をやる
まだまだ雪あるなあ。
雪の造形美
南西方向に関ケ原。
雪庇!
の横で、お昼寝。
よいこのみんなはマネしないようにね~(笑
三角点です一応。
なんだこれ、って小屋の屋根だわ。危うく踏みそうでした。
小屋のスタッフさんが春の営業に向け、準備中。
とっても気さくないい方でした。
かまくらっす。
展望台に向かうべ、でここで痛恨のレンズエラー・・・しかも回復せず。Oさんいっぱい写真サンキュー。
琵琶湖を見下ろす。
名残惜しいですが、下りますか。
逆にまだまだ登って行かれる方もいらっしゃいます。
登山口近くの薬湯から本峰を望む。
もう日差しは春、風もなく穏やかな頂上で麓を見下ろしながらのランチは格別でした。
さて、次はどこ行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます