チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

しまなみ海道 旅日記 後編

2016-11-17 20:33:37 | MTB

さーて走行再開です。

想像を絶する潮の早さです、さすが瀬戸内。

ここから登り続くぜよ!がんばれ。

最後の橋です。

夕焼け。

で、ゆっくり走って今治駅には16:30到着。おつかれーー!

ホテルにチェックインして汗を流して反省会。

ばりーちゃんで有名な今治なので、魚より鶏っしょ。

翌朝は8時出港のこちら。年に3回だけのチャーターボートです。

さらば、今治

とびしま経由で尾道へ向かいます。

名前忘れたけどすごい雰囲気ある島。

明治時代の遊郭跡ものこってるそうな。

2時間のクルージングで尾道に到着。

こんな船でした。

ラーメン屋さんオープンまで小腹がすいたので「長江」さんへ

全種完食。

アートな商店街です。

尾道ラーメンだー!

背油が予想より堅めでした。チャーシューも普通。

ただ麺がすごい美味しかった~

なかなかの行列です。

千光寺にロープウェイで向かいます。

尾道を一望。

100円のお布施で鎖場のお参り。

こちらのフクロウ君、実は生きてます。

フクロウの家

商店街の尾道帆布で物色して帰路につきました。

今回の旅、距離にして80kmそこそこと短い距離でしたが橋への上り下りで何気に疲れました。

瀬戸内の穏やかな景観とB級グルメに癒された、秋のサイクリングを満喫できたいい旅でした。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまなみ海道 旅日記 前編 | トップ | 渓流散策 赤目四十八滝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (街オヤ2号)
2016-11-19 23:26:07
天候にも恵まれてしまなみ大満喫ですなぁ

ぜひ次回はとびしまにも行ってみてください
アクセスの悪さが難点ですが瀬戸内のディープな離島を楽しめます(^^)
返信する
Unknown (チャーリー)
2016-11-20 21:35:30
そうですね、とびしまの方が静かな島旅
できそうですね。
行ってみます!
返信する
お疲れサマでした (gengentan)
2016-11-23 21:54:57
いろいろと段取りありがとう。
天気も快晴、寒くもなく、景色も最高、何度でも行きたくなる文句なしのサイクリングでした。距離も丁度良かったです。次は淡路島一周?
またぜひ行きましょう。
返信する
Unknown (チャーリー)
2016-11-24 08:09:06
ですね、距離はこないだの琵琶湖とあんまし変わらない
けど、島風に吹かれながらのんびりポタりましょうか。
こちらこそ、運転お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

MTB」カテゴリの最新記事