9/24日に写したものの中でまたもや判らないものが出てきました。初心者の悲しさ判らないものだらけです。
トンボに詳しい方沢山居られることと思います、もしご覧になられたらどうぞ教えてください。お願い致します。
交尾中の見慣れぬ蛾を写していたら目の前に静かに飛んで来てチガヤに止まった赤いイトトンボ、
「おや?」と思い、急いでアングルを変え一枚撮ったらぷいっと飛んで行ってしまい「あっ、こら待て!」と言ったが行方不明になりました。
いろいろ調べて赤いイトトンボにはベニイトトンボ、リュウキュウベニイトトンボ、アジアイトトンボなどが居るそうですが、候補に挙がるのはベニイトトンボかリュウキュウベニイトトンボなのですが初めてなのでよくわかりません。
写真のものは♀のようなので二者の違い「リュウキュウベニイトトンボ♀は腹部第7~10節背面が黒いがベニイトトンボにはそれがない」との解説により写真のもの「はリュウキュウベニイトトンボ♀」ではないかと考えています。地理的に九州南部にも居るそうですからひょっとするかもと考えています。
リュウキュウベニイトトンボ♀?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/f01d3f73034746dbd3988274a1cf8e00.jpg)
マユタテアカネ♂ これは自信あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/569918d4414146c4d36f39bb1ce14fd6.jpg)
ヤホシホソマダラ これも初めてみました。少ないらしいです。
トンボに詳しい方沢山居られることと思います、もしご覧になられたらどうぞ教えてください。お願い致します。
交尾中の見慣れぬ蛾を写していたら目の前に静かに飛んで来てチガヤに止まった赤いイトトンボ、
「おや?」と思い、急いでアングルを変え一枚撮ったらぷいっと飛んで行ってしまい「あっ、こら待て!」と言ったが行方不明になりました。
いろいろ調べて赤いイトトンボにはベニイトトンボ、リュウキュウベニイトトンボ、アジアイトトンボなどが居るそうですが、候補に挙がるのはベニイトトンボかリュウキュウベニイトトンボなのですが初めてなのでよくわかりません。
写真のものは♀のようなので二者の違い「リュウキュウベニイトトンボ♀は腹部第7~10節背面が黒いがベニイトトンボにはそれがない」との解説により写真のもの「はリュウキュウベニイトトンボ♀」ではないかと考えています。地理的に九州南部にも居るそうですからひょっとするかもと考えています。
リュウキュウベニイトトンボ♀?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/f01d3f73034746dbd3988274a1cf8e00.jpg)
マユタテアカネ♂ これは自信あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/569918d4414146c4d36f39bb1ce14fd6.jpg)
ヤホシホソマダラ これも初めてみました。少ないらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/5364f29895bdebdff398902029b23c3f.jpg)