おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

タイワンクダマキモドキと判明しました。

2017-05-21 17:41:10 | 
5月12日に投稿した名前不明の虫、「タイワンクダマキモドキ」の幼虫であることが判明しました。
「南大沢昆虫便り」の秀さんからの「虫探検広場に尋ねてみれば教えてくれるかもしれませんよ」という提案で投稿したところ今日回答が得られました。
諦めていたのですが判るものですね。秀さん良い提案有難うございました。感謝しております。
この虫はツユムシ科の昆虫で国内生息では最大種だそうです。検索すると成虫の写真を見ることが出来ます。
クダマキモドキとはクツワムシに似た昆虫という意味だそうで、大きさはクツワムシにそっくりなので、誤認されやすいとか。
この虫の分布域は極めて局所的らしく、奄美大島以外では、高知県、宮崎県、鹿児島県で確認されているだけで極めて珍しいのだそうです。