今日は不思議なことに雨が止みました。雨が降らないと不思議なことのように思えるほど毎日降っているのです。
雨は降らなくてもどんよりと空は暗く今にも降りそうな気配いです。
台風も近づきつつありますので明日からはまた降り出すことでしょう。
2時間ほど近くの山裾を散歩しました。僅かに咲いている草木の花の蜜を求めてハエやアブたちが集まっています。
蜘蛛たちも痛んだ巣の張替えに精をだしていました。幾つか目に付いたものを載せます。
クロベッコウハナアブ 体長2cmほどの大きなアブです。幼虫はハチ類の巣に寄生して幼虫や蛹を食べるとありました。
マサキの花の蜜を吸っています。

ニイニイゼミ お馴染の蝉ですが今年は長雨で見る機会がありませんでした。泣き声も聞きません。


アミガサハゴロモ 傘に居ました。昨日雨の中無理して出かけどこかで幼虫が付いたのでしょう。思わぬ拾い物です。
蛹になるとかではなく、直接脱皮して成虫になるようですね。上羽が透き通っています。写しているうちに少しずつ色が付いてきました。


雨は降らなくてもどんよりと空は暗く今にも降りそうな気配いです。
台風も近づきつつありますので明日からはまた降り出すことでしょう。
2時間ほど近くの山裾を散歩しました。僅かに咲いている草木の花の蜜を求めてハエやアブたちが集まっています。
蜘蛛たちも痛んだ巣の張替えに精をだしていました。幾つか目に付いたものを載せます。
クロベッコウハナアブ 体長2cmほどの大きなアブです。幼虫はハチ類の巣に寄生して幼虫や蛹を食べるとありました。
マサキの花の蜜を吸っています。

ニイニイゼミ お馴染の蝉ですが今年は長雨で見る機会がありませんでした。泣き声も聞きません。


アミガサハゴロモ 傘に居ました。昨日雨の中無理して出かけどこかで幼虫が付いたのでしょう。思わぬ拾い物です。
蛹になるとかではなく、直接脱皮して成虫になるようですね。上羽が透き通っています。写しているうちに少しずつ色が付いてきました。


クロベッコウハナアブ丸くて愛嬌のある体つきですね。
ニイニイゼミこんな翅の持ち主だったんですね。
初めて見ました。
アミガサハゴロモの翅の模様素敵です。
脱皮を見られたなんて素敵。
クロベッコウハナアブ、初見ですが、最初クマバチが居ると思っていました。
それにしても黄色の毛が無いなと思いよく見てアブだと気付きました。でかくて丸っこく可愛いですね。
一週間ほど前から桜の木に新しい蝉の抜け殻が幾つか付いているのを見かけ写してもいましたが雨で蝉そのものは見かけませんでした。鳴き声も聞きませんが彼らは短い命、雨の中配偶者を見つけるのはどうしているのでしょうね。
アミガサハゴロモはほんとに思わぬ拾い物でした。