おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

タンポポの綿毛 

2015-04-13 18:23:42 | 
雨・あめ・アメでいつまで経っても天気がすっきりしません。
12日の土曜日だけ天気が回復したのですが、突然の急用で野外に出る機会がおしゃかになってしまいました。残念
それからはまたぐずついて夕べは大雨、今日はやっと降ったり薄日が射したりしています。この雨は明日、明後日には関東地方に行くらしいです。
少し濡れていますが長靴履いて近くの野原に出てみました。虫たちはまだ隠れていて多くは見つけられませんでしたがじっくり探すと見慣れぬ虫も居ました。名前を調査中で明日載せようと思います。
尚先回調査していた赤い甲虫はユリクビナガハムシでした。

タンポポの綿毛、大雨に打たれてひどい格好、眺めているとなんだか自分の頭に見えてきて「タンポポよお前もか」
思わず感情移入してしまった。



あまりにさびしいのでよそ様のお庭に生えていた可愛い花を写してきました。チェリーセージ ホットリップスと呼ばれているらしい。






調査中

2015-04-10 21:16:26 | 
今日も降ったり止んだり、全くの天候不順でほんとにうんざりします。天気予報も午後から晴れマークが出ていて喜んでいましたがちっとも当たりません。少しの晴れ間を見つけて慌ただしく野外に出かけとんぼがえりです。
見知らぬものをもと写してきて名前を調べていますがこれがなかなか判りません。インターネットの図鑑は全然知らないものを調べるには作りが不向きですね。ある程度判っていないと肝心の名前にはたどり着けません。名前が判ると検索すれば「どさどさ」出てきます。逆なんですよね。
唯一「みんなで作る日本産蛾類図鑑」は成虫縮小画像一覧があるため、たとえ一万枚以上あったとしても片端から見比べていけば時間はかかってもなんとかたどり着くことが出来ます。こちらのほうが素人の私には向いています。
不明のものでもしお分かりの方が居られましたらどうぞ教えてください。お願いいたします。

まだ調査中、1cm位の甲虫です。お判りの方教えてください。


クビグロアカサシガメ? 名前をやっと見つけました。


蛾 ベニスジヒメシャク 草むらを歩くと飛び出す。比較的におおく見られました。


ヒメカメノコテントウ セイタカアワダチソウアブラムシにかぶりついています。


ヒメカメノコテントウ オレンジ色のものもいます。


ヒメウラナミジャノメ

2015-04-09 19:30:07 | 
こちら、このところ続いているぐずついたお天気は一向に良くならず今日も降ったり止んだりしています。
ちょっと体調不良で休んでいましたがだいぶ回復しましたので体慣らしに散歩に出ました。
もう公園の桜はすっかり葉桜になり寂しくなりましたがその代わりツツジが満開になりつつあり山藤の花は満開になりました。
昆虫たちも活発に動いています。やたら写すと後で名前を調べるのに泣かねばなりませんので判っているのだけ撮りました。

ヒメウラナミジャノメ 一番多く居てカップルも何組かいました、恋の季節の最盛期のようです。



コジャノメ


コフキゾウムシ ごく普通に見られる種


ミツバアケビの葉裏にいたアケビコノハの幼虫を見つけました。
私が保護して3/22日に放した成虫は無事に相手を見つけて子孫を残すことに成功しただろうか?

紫蘭とマツバウンラン(白花)

2015-04-05 20:43:07 | 
今日も陽が照ったり陰ったり、また今にも降り出しそうになったりですっきりしません。
折角の休日なので今日は昼から一杯飲んでごろ寝をしてブログのネタ探しも手を抜きました。
近くで目に付いたものを写して適当に誤魔化しております。
裏山の斜面に自生しているシラン(紫蘭)が沢山咲き始めました。群生しています。
ここの紫蘭はこの団地が開発される前から生えていたものらしく私がここに来てもう40年近くなりますが毎年忠実に花を咲かせて楽しませてくれます。
当初団地に遊びに来た人たちは珍しがって持ち帰り、この団地に新しく家を建てた人たちも皆自分の家の庭に植えるため掘り取って持ち帰っていましたがそれぞれの庭で増えて今は誰も採る人はいません。
此花はとても美しいのですが非常に丈夫で荒地にもよく育ち又種で簡単に増えるみたいです。
道路脇の土の部分でも雑草の中で元気に花を咲かせています。



この花は下向きに咲くので下からは撮り難いのですが斜面に生えているのを下から写してみました。
あまりにもありふれている為、注目されませんがとても綺麗です。


隣の公園に生えている白花のマツバウンランです。なぜかここだけに沢山生えます。
いろいろな種類の野草の花に白花ができますが、その数は少なく比較的に珍しくて子供のころレンゲの白花などをよく探したものです。

クマンバチ

2015-04-04 22:29:48 | 
外を出歩くと汗ばむ程にすっかり暖かくなりましたが、天気が不安定ですっきりしません。
ソメイヨシノもすっかり散ってちょっとみすぼらしい格好になりましたが代わりに少し後れて咲く八重桜が今満開になっています。
桜並木の下を歩くとちょっと開けた場所でやたらクマンバチが目に付きます。彼らは自分の縄張りとしているようで虫が飛んでくると追っかけて行き追い払っているように見えましたが、後で調べたら、交尾するために雌蜂が飛んでくるのを待っているのだとか、そして追いかけていくのは雌かどうかを確認しているとのことです。動くものなら何でも追いかけるそうです。
黒く毛深い大型の蜂ですからちょっと怖い感じで自分の周りをブンブン飛び回るのはあまりうれしくないですが、性格は穏やかで攻撃性は無いそうです。
被写体としてクマンバチでも写しててみるかと思い狙ってみましたが、これがホバリングしているようで結構動き回り100ミリマクロで写すのは非常に難しいと分りました。ピーカンの時に絞りを絞って被写界深度をあげて撮るか、広角レンズを用いるのが良いようです。(残念ながら広角レンズ持ってない)
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」で150枚位撮った中から比較的なんとか見られるものを採り上げてみました。でも難しい