今日は9月13日に写したものの植物編。
調べていますが現時点でどうしても分らない植物(花)があります。どうぞご存知の方はお教えください。お願いいたします。
(この前はイトトンボの名前を「ぶんぶん」さんから教えていただきました。ありがとうございました。)
不明種 葉はシソの葉に似ていて対生です。花径15㎜位 長さ30㎜位 林の縁に咲いていました。


カセンソウ(歌仙草)山際の開けた場所に咲いていました。風で揺れるためブレブレで見にくいです

ツルマメ 山際の溝のそばの藪に一面に繁茂し絡み付いています。見慣れた小さな花です。
調べていますが現時点でどうしても分らない植物(花)があります。どうぞご存知の方はお教えください。お願いいたします。
(この前はイトトンボの名前を「ぶんぶん」さんから教えていただきました。ありがとうございました。)
不明種 葉はシソの葉に似ていて対生です。花径15㎜位 長さ30㎜位 林の縁に咲いていました。


カセンソウ(歌仙草)山際の開けた場所に咲いていました。風で揺れるためブレブレで見にくいです

ツルマメ 山際の溝のそばの藪に一面に繁茂し絡み付いています。見慣れた小さな花です。
