今日は 雨が降ったり止んだり 時に陽が出たり 目まぐるしく変わる天気
でしたが そんな中 先日 「flower field」さん で買って来た 苗の植え替え
をやりました。
土を触ったり 花たちと触れ合っているのは 本当に楽しい^^ ことです。
夕霧草 キキョウ科ユウギリソウ属 原産地は南ヨーロッパから地中海沿岸地方
キキョウ科なんですね。 雰囲気があって素敵な名前です! (’-’*)
その名前の通り 夕暮れ時を思わせる紫色のほわ~~っとした花です。大好きな
花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/293bded53de921fdb1c1b269ff06e7b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/8c4dbbd0bbdf9142ddd4346f7166ba28.jpg)
本当は 地植えにしたいところですが 原産地が南ヨーロッパから地中海沿岸地方
ですから 寒い所は駄目ですね。 特にうちみたいな氷点下が二桁になる所は・・
冬越しを考えて鉢植えにして 冬は室内で管理! 何回か成功したことがあります。
次は 八重咲きホタルブクロ
うす~いピンクのような紫のような色も可愛かったので 連れ帰りました。(笑)
この子には名前があるようです。 「五月晴」 と云うんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/7461769635d5e4ae73b780797c521ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/9f1343f5274d51e0d4dc88dfa6489687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/9733c01c5265b69860203f8140610173.jpg)
植え替えをしているそばから ミツバチがやって来て花の中へ入っていました。(*^ω^*)
カンパニュラのジューンベル 色が素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/dd684391cdd02ea29dea28d61ff0baf7.jpg)
植え替えをやった後は しばらく 様子が気になり日に何回も見に行きます。
花たちの好きなものは 光や水 肥料などもそうですが これは生きるために
必要ですね。そういうものではなく 人の足音が大好き! と ずっと前 何かで
読んだことがあります。 そうなんですよね (o^^o)♪・・・ 足音がすると
私の所に来てくれるかもしれない ♪ とワクワクするのかも・・・
そう思うので日に何回も会いに行きます。(笑) そうするとやがて花になって
微笑んでくれます。
昨年のコスモスがいっぱい種を飛ばしてくれたらしく あちらこちらに出てきました。\(^o^)/
踏んづけないように気をつけねば・・・秋が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/4cdaa9ba399dfcd4863c99303b6c93d0.jpg)
苺も 順調に育っているようです (´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/00bd954476cde3f22be235cf85c91fb2.jpg)
今日も お立ち寄り下さって ありがとうございます。
でしたが そんな中 先日 「flower field」さん で買って来た 苗の植え替え
をやりました。
土を触ったり 花たちと触れ合っているのは 本当に楽しい^^ ことです。
夕霧草 キキョウ科ユウギリソウ属 原産地は南ヨーロッパから地中海沿岸地方
キキョウ科なんですね。 雰囲気があって素敵な名前です! (’-’*)
その名前の通り 夕暮れ時を思わせる紫色のほわ~~っとした花です。大好きな
花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/293bded53de921fdb1c1b269ff06e7b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/8c4dbbd0bbdf9142ddd4346f7166ba28.jpg)
本当は 地植えにしたいところですが 原産地が南ヨーロッパから地中海沿岸地方
ですから 寒い所は駄目ですね。 特にうちみたいな氷点下が二桁になる所は・・
冬越しを考えて鉢植えにして 冬は室内で管理! 何回か成功したことがあります。
次は 八重咲きホタルブクロ
うす~いピンクのような紫のような色も可愛かったので 連れ帰りました。(笑)
この子には名前があるようです。 「五月晴」 と云うんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/7461769635d5e4ae73b780797c521ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/9f1343f5274d51e0d4dc88dfa6489687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/9733c01c5265b69860203f8140610173.jpg)
植え替えをしているそばから ミツバチがやって来て花の中へ入っていました。(*^ω^*)
カンパニュラのジューンベル 色が素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/dd684391cdd02ea29dea28d61ff0baf7.jpg)
植え替えをやった後は しばらく 様子が気になり日に何回も見に行きます。
花たちの好きなものは 光や水 肥料などもそうですが これは生きるために
必要ですね。そういうものではなく 人の足音が大好き! と ずっと前 何かで
読んだことがあります。 そうなんですよね (o^^o)♪・・・ 足音がすると
私の所に来てくれるかもしれない ♪ とワクワクするのかも・・・
そう思うので日に何回も会いに行きます。(笑) そうするとやがて花になって
微笑んでくれます。
昨年のコスモスがいっぱい種を飛ばしてくれたらしく あちらこちらに出てきました。\(^o^)/
踏んづけないように気をつけねば・・・秋が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/4cdaa9ba399dfcd4863c99303b6c93d0.jpg)
苺も 順調に育っているようです (´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/00bd954476cde3f22be235cf85c91fb2.jpg)
今日も お立ち寄り下さって ありがとうございます。