最近は 野では 何が咲いているのか ちょっと その辺をブラブラしてきました。
やっぱり 今の時期は野でも花が少ないです。目に付くのは 一番にハルジオン
ムラサキツメクサ そして よく目を凝らすと アヤメとかホタルブクロ かな
アザミが きれいな ピンク紫で咲いていたりはしましたが 総じて 少ない!
そんな中 目を引いたのが ナワシロイチゴのピンク! ナワシロイチゴは
キイチゴみたいな実になって ジャムにも出来るんですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/7e5d9d1f08386e33a1fcaf2a92bb0b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/b662ceb2fa036bd14fd9ecfce745a216.jpg)
以前作ったことがありますが 木苺と同じ感じです。それから ジャムを作るには
熟し時が 重要で 一歩出遅れると すっかり 何者かにきれいに食べられて
先を越されてしまいます。(笑) いったい 何者なんでしょうかね !?
私が睨んでいるところ 狸 あるいは 鳥ということも考えられるか・・ (-.-;)
これは クマイチゴ でまだ実が青いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/2802b73e09200fac3100a8d38da75e4f.jpg)
気持ち良さそうに風に揺れていた アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/5a7f9f8c8644cf60ee16c12421848ccb.jpg)
大きくなれなかったのか 小さく咲いていた ヤマホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/9b34a9c10db4ecf42557adce399251fc.jpg)
草の陰で咲いていた アヤメ これぞ紫っていう色ですよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/1ea377f3c8bdaf047ca5f312d46995e7.jpg)
前回 ご紹介した ミヤマシジミ 又 再開しました(’-’*)
今度は コウリンタンポポ に止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/1031552a63a96732d774cb6df95c066a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/073daaeb0b1c4c1b2175ae50a0c6843d.jpg)
少しずつ 野の花を摘んできて 透明のガラス瓶に無造作に入れてみたのですが
これが とても 素敵なんですね (*^ω^*)
特に ハルジオン が見違えてしまいます。
一つ一つだと そんなんでもないのですが 一緒にすると それぞれを
引き立て合って ハーモニーが生まれて とても素敵になります。
野の花って 凄い! と今更ながら思いました。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
やっぱり 今の時期は野でも花が少ないです。目に付くのは 一番にハルジオン
ムラサキツメクサ そして よく目を凝らすと アヤメとかホタルブクロ かな
アザミが きれいな ピンク紫で咲いていたりはしましたが 総じて 少ない!
そんな中 目を引いたのが ナワシロイチゴのピンク! ナワシロイチゴは
キイチゴみたいな実になって ジャムにも出来るんですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/7e5d9d1f08386e33a1fcaf2a92bb0b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/b662ceb2fa036bd14fd9ecfce745a216.jpg)
以前作ったことがありますが 木苺と同じ感じです。それから ジャムを作るには
熟し時が 重要で 一歩出遅れると すっかり 何者かにきれいに食べられて
先を越されてしまいます。(笑) いったい 何者なんでしょうかね !?
私が睨んでいるところ 狸 あるいは 鳥ということも考えられるか・・ (-.-;)
これは クマイチゴ でまだ実が青いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/2802b73e09200fac3100a8d38da75e4f.jpg)
気持ち良さそうに風に揺れていた アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/5a7f9f8c8644cf60ee16c12421848ccb.jpg)
大きくなれなかったのか 小さく咲いていた ヤマホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/9b34a9c10db4ecf42557adce399251fc.jpg)
草の陰で咲いていた アヤメ これぞ紫っていう色ですよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/1ea377f3c8bdaf047ca5f312d46995e7.jpg)
前回 ご紹介した ミヤマシジミ 又 再開しました(’-’*)
今度は コウリンタンポポ に止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/1031552a63a96732d774cb6df95c066a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/073daaeb0b1c4c1b2175ae50a0c6843d.jpg)
少しずつ 野の花を摘んできて 透明のガラス瓶に無造作に入れてみたのですが
これが とても 素敵なんですね (*^ω^*)
特に ハルジオン が見違えてしまいます。
一つ一つだと そんなんでもないのですが 一緒にすると それぞれを
引き立て合って ハーモニーが生まれて とても素敵になります。
野の花って 凄い! と今更ながら思いました。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。