今年は 雨があまり降らなかったような気がしますが 庭に出ればきのこが
あっちにもこっちにもニョキニョキ出ています。 堆積した落ち葉が少し持ち上がって
いて何かと思えば キノコです!
うちに出るキノコで食べられるキノコは リコボウと言われるハナイグチとムラサキシメジ
クリタケ・・・などですが一度クリタケを味噌汁に入れて食べたことがありますが 基本
キノコはその可愛い姿を眺めるだけです。 (*^ω^*)
名前とか食べられる食べられないは全く分かりませんが この時期キノコを見つけるたびに
秋に出会ったようで 楽しいです!
先日 買い物で下に降りたら 村の商店では 「松茸あります」 の幟がはためいていました
ので今年の松茸は大丈夫なようです。
キノコって どうしてこんなに可愛い姿をしているんでしょうね!?
キノコの周りには 小人がいそうです。 そしてもちろん木々の精霊たちもです。




このキノコは 写っているよりもずっとピンクがかっていました。
ちっちゃくて実に カワ(・∀・)イイ!! です。

これなど 凄いですね・・・

全部 椎茸ならいいんですが・・・ (笑)
今年 実のなったツノハシバミも大きく 葉も色付いてきました。
リスの大好物!


少し 「秋」を感じて頂けましたか!?
お立ち寄り下さってありがとうございます。
あっちにもこっちにもニョキニョキ出ています。 堆積した落ち葉が少し持ち上がって
いて何かと思えば キノコです!
うちに出るキノコで食べられるキノコは リコボウと言われるハナイグチとムラサキシメジ
クリタケ・・・などですが一度クリタケを味噌汁に入れて食べたことがありますが 基本
キノコはその可愛い姿を眺めるだけです。 (*^ω^*)
名前とか食べられる食べられないは全く分かりませんが この時期キノコを見つけるたびに
秋に出会ったようで 楽しいです!
先日 買い物で下に降りたら 村の商店では 「松茸あります」 の幟がはためいていました
ので今年の松茸は大丈夫なようです。
キノコって どうしてこんなに可愛い姿をしているんでしょうね!?
キノコの周りには 小人がいそうです。 そしてもちろん木々の精霊たちもです。




このキノコは 写っているよりもずっとピンクがかっていました。
ちっちゃくて実に カワ(・∀・)イイ!! です。

これなど 凄いですね・・・

全部 椎茸ならいいんですが・・・ (笑)
今年 実のなったツノハシバミも大きく 葉も色付いてきました。
リスの大好物!


少し 「秋」を感じて頂けましたか!?
お立ち寄り下さってありがとうございます。