今日は朝から止み間なく降っています。
しっかり地面に染み込んでいくような細かい雨が 音もなく静かに降っています。
寄せ植えの葉っぱの先の雫が光っていたり 滑り落ちる様子は
見ていて飽きませんね。
そうだ! こんな静かな雨の日は雨を見よう~
ゆっくり雨を見ながらお茶しよう~ (o^^o)♪
ということで 今日はリーフティーにして丁寧に淹れて
一番見える位置に移動して ランチョンマットを敷きお茶の準備^^
このランチョンマットは前に麻のお気に入りの布で作ったもの。
また これから手芸シーズンがやってきます^^
一切れだけリンゴのケーキが残っていたはず~
こんな日は スージー・クーパーのやさしい色合いのカップとソーサーを使おう~
こんなに暗く撮れてしまいましたが ティータイム後のアップですから
撮り直しはききません (・・;)
すべてお腹に収まってしまいました~ (o ̄∇ ̄o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/ab92cd606ee58ef47aaead40a3a5f2e0.jpg)
このリンゴのケーキですが ケーキを焼いたのは本当に久し振りで
もうリンゴも出てきたし 紅玉にこだわることもないので買ってあった
リンゴで作ってみよう~ と思って作ったものですが
これが美味しかったです^^
リンゴの甘酸っぱさ アーモンドプードルの香ばしさ 紅茶に合っていました。
今回はスクエア型で焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/23553caedfa28586468a6e810440a784.jpg)
上の欠けた部分はオーブントースターで温めたら 紅茶を淹れている間
焦げてしまったので取ったものです^^;
それにしても早く焦げたものだと思ったら 上火グリルの所になってました。
こういうそそっかしい性格はいくつになっても直らないものですね。
今日の花は昨日 雨の止み間に植え替えをしたものを・・・
トルコキキョウの 「シェリー」 も植え替えました~ (*´∀`*)
この花は 雨が当たると花が痛むし 乾燥を好むので鉢植えで管理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/cb5a67e8d884191f61899c971b998d18.jpg)
寄せ植えの花が終わったので シロタエギクはそのままで
あとは植え替えました。
今はこちらではもう花の苗も少なくなってきました。
コレオプシスシトリーン と カルーナガーデンガールズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/1a35e66a9eb5c130ecf35d3fc6011bc3.jpg)
お野菜の苗も買ってみて リーフも楽しもうと思ったんですが
こうして見てみると きれい~ ですよね^^
陽の光が早く欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/5e26e1b0ca46f1346746bcb8c4fc0c13.jpg)
昨日は とても霧が濃くて何か 非日常的な雰囲気で面白かったです。
霧の中の植え替えでした。
辺りの山も全然見えなかったんですが 少し見えた時に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/c5b4a059139e1d459567439f56756c80.jpg)
今日も昨日と同じようですが 何が違うのか霧はかかっていないんですよね。
自然の中で生かされている私たちは そんな自然を受け入れるだけです。
どんな過酷なものも 美しいものも
台風が近づいているようですが あまり過酷にならないように通り過ぎて
ほしいものです。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
しっかり地面に染み込んでいくような細かい雨が 音もなく静かに降っています。
寄せ植えの葉っぱの先の雫が光っていたり 滑り落ちる様子は
見ていて飽きませんね。
そうだ! こんな静かな雨の日は雨を見よう~
ゆっくり雨を見ながらお茶しよう~ (o^^o)♪
ということで 今日はリーフティーにして丁寧に淹れて
一番見える位置に移動して ランチョンマットを敷きお茶の準備^^
このランチョンマットは前に麻のお気に入りの布で作ったもの。
また これから手芸シーズンがやってきます^^
一切れだけリンゴのケーキが残っていたはず~
こんな日は スージー・クーパーのやさしい色合いのカップとソーサーを使おう~
こんなに暗く撮れてしまいましたが ティータイム後のアップですから
撮り直しはききません (・・;)
すべてお腹に収まってしまいました~ (o ̄∇ ̄o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/ab92cd606ee58ef47aaead40a3a5f2e0.jpg)
このリンゴのケーキですが ケーキを焼いたのは本当に久し振りで
もうリンゴも出てきたし 紅玉にこだわることもないので買ってあった
リンゴで作ってみよう~ と思って作ったものですが
これが美味しかったです^^
リンゴの甘酸っぱさ アーモンドプードルの香ばしさ 紅茶に合っていました。
今回はスクエア型で焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/23553caedfa28586468a6e810440a784.jpg)
上の欠けた部分はオーブントースターで温めたら 紅茶を淹れている間
焦げてしまったので取ったものです^^;
それにしても早く焦げたものだと思ったら 上火グリルの所になってました。
こういうそそっかしい性格はいくつになっても直らないものですね。
今日の花は昨日 雨の止み間に植え替えをしたものを・・・
トルコキキョウの 「シェリー」 も植え替えました~ (*´∀`*)
この花は 雨が当たると花が痛むし 乾燥を好むので鉢植えで管理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/cb5a67e8d884191f61899c971b998d18.jpg)
寄せ植えの花が終わったので シロタエギクはそのままで
あとは植え替えました。
今はこちらではもう花の苗も少なくなってきました。
コレオプシスシトリーン と カルーナガーデンガールズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/1a35e66a9eb5c130ecf35d3fc6011bc3.jpg)
お野菜の苗も買ってみて リーフも楽しもうと思ったんですが
こうして見てみると きれい~ ですよね^^
陽の光が早く欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/5e26e1b0ca46f1346746bcb8c4fc0c13.jpg)
昨日は とても霧が濃くて何か 非日常的な雰囲気で面白かったです。
霧の中の植え替えでした。
辺りの山も全然見えなかったんですが 少し見えた時に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/c5b4a059139e1d459567439f56756c80.jpg)
今日も昨日と同じようですが 何が違うのか霧はかかっていないんですよね。
自然の中で生かされている私たちは そんな自然を受け入れるだけです。
どんな過酷なものも 美しいものも
台風が近づいているようですが あまり過酷にならないように通り過ぎて
ほしいものです。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。