今日はなんだか梅雨寒なのか冷えますね。
外の気温を見たら20度よりはるかに低かったです。
週間天気予報を見たらズラ~っと雨☂または曇り☁マークでした。
もうそろそろ梅雨が明けて欲しいところです。
そんなはっきりしない梅雨空の中 近くでブルーべりー狩りが出来る所が
あるので行ってきました。
こちらの方は雨さえ降らなければ梅雨空は大歓迎です。先日のような日差しでしたら
堪りませんでした。 やや蒸し暑かったですが・・・ 左下がブルーベリーの木たちです。
脇にはヤブカンゾウの花がたくさん咲いていてちょっとしたお花畑のようです。
ここらあたりは大昔の噴火の時のものか大きな石がど~んとそのへんに鎮座していたりします。
その石の周りにはボタンズル タツナミソウ など咲いていて目を惹かれます。
野の花はなんていうのか気持ちがいいですね。
そばの花も咲いていましたよ 帰りの沿道ではヤマユリがいい香りを放っていました。
そしてヒヨドリバナ オミナエシです。
まだ梅雨も明けていないのに オミナエシなど見ると秋の気配を感じてしまいます。
このあたりではお盆を過ぎれば秋風が立ちますからそう先のことでもないわけで・・・
そして1時間の収穫は2.5キロでした。 パソコンの目には良さそう~ですね^^
お立ち寄り下さってありがとうございます。