今日は朝から夏の日差しが降り注いでいます。やっぱり青い空は気持ち良いですね~
写っているのはツリバナですが少しずつ葉が出てくれましたが痛々しいですね。
朝から夏の日差しとミンミンゼミ 漸く今日は8月らしくなりましたが困ったことがあります。
ちっとも梅干を干せない!! 7月は梅雨が明けたような良い天気が続いたんですがねぇ~
今日も午後から曇マーク 明日は午後から雨
マーク 連続して3日は干したいですものね。
今年の夏はどうしちゃったんでしょうね~ 晴れの日が続いて欲しい~~
さて今日は蓮華升麻をアップ予定でしたが ちょっとまだ早かったですね。
いくつか咲いてはいるんですが見頃はまだで 今年は遅くて玉の蕾がいっぱいです。
思ったより玉から開くまで遅かったです。
蓮華升麻が開くと場の空気が清浄になるというのか変わったような気がしますね~
開きそうだったヤマユリが開きました。 香りであっ開いたかな!? と分かりますね。
ウバユリもここのところ開きました。 思わぬ所から出てきて庭では何箇所かで咲いています。
今年は特に痛々しいデッキのツリバナ
なので私の気を送ろうとよく手を置くんですが 置いた先にきれいなグリーンが出ている
海藻みたいな何かよく分かりませんが萌黄色がきれいなものです。
鳥が巣作りの時よくこんなグリーンのフワフワなものを運んで行きますがこれかも知れない!
ヒガラ 前が見えないくらいたくさん咥えて飛んで行きましたよ。
そんな姿って可愛いですね
鉢植えで何年も厳しい冬を越えてきたヒューケラの葉が美しい~
だんだん青い所が少なくなってきた空模様です。やっぱり予報通りか!?
お立ち寄り下さってありがとうございます。