ソバナとツリガネニンジン

2017年08月24日 | 夏の花

  今日は薄紫のベル型の可愛らしい花たち

  ソバナから  7月下旬に日向の方で咲くソバナをご紹介しましたが

  林の方は遅いですね。 それに光をたっぷりの方と違いやや色も薄めですが趣があります。

  

  

   色が濃い目の日向で咲いたソバナですが↓ 林の方がなにか楚々とした感じですね。

   

 

     ツリガネニンジン

       

  ソバナと違い花もそうですが葉も輪生しています。

  

  蓮華升麻と2ショット

  

  こんなにたくさんつかなくてもと思うほど枝先につけているのもいます。

  丈はグングン伸びるので雨などでよく倒れてます。 起こす時少しでも軽くしようと

  水滴を払って起こしますが そんな時微かベルの音が聞こえるような気がします。

  

 

   秋も本番になってくると今度はリンドウが咲いてきます。 

   ベル型 釣鐘型の花が大好きな私にとって とっても楽しみなことです。 ヽ(*´∀`)ノ

 

   昨夜さぁ~もう寝よう とパソコンをシャットダウンし電気も消したら

   開けてある窓の方から 鈴が鳴るようなきれいな音がしてきたんですよ

   何だろう~  と耳を澄ますと 虫の音でした。

   ソバナやツリガネニンジンが鳴ったらきっとこんな音がするんじゃないかと

   思えるような澄んだきれいな音(ね)でした。  秋なんですね~

  

    今朝出会った爽やかさん (o^^o)♪

     

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます