楽しそうなヒトリシズカとカッコソウ

2019年05月22日 | 春の花

今日も光眩しい5月の朝です。

いろんな木の花の蕾が膨らみ始め、見て回るのが楽しみになってきました。

今年はオオデマリの花が少ないですね。

  オトコヨウゾメの蕾

  

 

 

   

 

 今年は全般的に花が遅めですが漸くカッコソウが見頃になっています。

 20日過ぎて見頃を迎えるなんてなかったことですね。

 そして今年は花が少ないです。

 

   

 

 近くにはポーズをとっているようなとっても楽しそうなヒトリシズカがいました

 

  開き始めの頃も可愛いですね~

  

  

  フタリシズカの方は出てきたところでこれからです。

  

 ニリンソウ

 

   ニリンソウですが花が閉じる夕方、裏側の花先にうっすらピンク色が見えてきて

   別の花かと思うほど雰囲気が変わりますね。6時半頃のものです。

   花も天候や時間 光や風でいろんな表情や姿を見せてくれますね。

   

 

 ヤブレガサを見つけました。

 

   

   毎年咲く名前の分からないホウチャクソウのような花がありますが

   今年はアップしてあげましょう。

 

 

      お立ち寄りくださってありがとうございます