今日は雨

2019年10月29日 | 秋の庭

 朝から冷たい雨が降っています。

 残り少なく寂しくなったシラカバの黄色の葉にも雨。

 カエデも紅くなってきて・・・こんな少しグリーンも残る微妙な色あいの時も

 いいなぁ~と眺めています。

 

 辺りの山々は白く煙っています。

 

 

  今日はお天気の良い日に撮った花たち

  最近になり漸く鉢植えの金木犀が咲き出しました。

  今年は遅かったですね。

  毎年秋口になると何とはなしに香ってくるような気がする香りではなく

  本物!の香りを^^楽しんでいます。(*^▽^*)

  

 

   先日買い出しの時花苗を少し調達してきて今年最後の寄せ植えをしたもの

   

    秋の光が気持ち良さそう~

    春の寄せ植えの子は度重なる遅霜にも耐えてくれ今でも咲いてくれてます。

    

  

  ダイモンジソウの「雪娘」です。

  今日の表情は・・・上の画像を見れば晴れの日はやっぱり元気いっぱいのようですね。

  どちらが好きかは好みの分かれる所ですね。

  

 

  こんな可愛いプリムラを見つけ 即!連れ帰りました。

  

  植え替え作業は楽しいですね

 

  もう間もなく11月なので今まで描きためた絵を月毎に変えています。

  今回はこの絵をチョイス 今頃の庭に落ちている実や落ち葉そしてキノコです。

  

 

  それから今日はツクバネはどんな所に生えているのかというご質問があったので

  参考になるか分かりませんが昨日写してきました。

  

  日当たりが良くて周りにはミズナラや赤く色づいているのはヤマウルシ、ミズキらしきものや後ろには松。

  どの木に寄生しているのか分かりませんでしたがこんな感じの所です。

  しかしここは一面ツクバネですね。

     

     実の方は先日よりも黄色になって大きくなっていました。

     

     

 

         お立ち寄り下さってありがとうございます