5月の光と新緑

2015年05月08日 | 日記
なんとまぁ~   気持ちの良い朝!

こんな朝はこの時期だけ!

萌えてきた新芽が朝の光で   輝いている~


サワサワ さわさわ~   爽やかな風が木々を通り抜け 透き通った萌黄色の光が揺れている~





画像では見たままは写りませんが 一つ 一つが光の点になって輝いています   (*゜▽゜*)

特に カップ咲きの花のような形のリョウブの新芽はその光の点  点です!









ゴールデンウィーク中に手を入れた庭   少しはスッキリしました。

夫は堆積した通路の落ち葉取り  息子は苔落とし  私は植え替え 写真撮り




今から 家事も終わったし  いや終わらせたし^^

長~く寒い冬を乗り越えた  自然からのギフトとも言うべき  この5月の光と・・・

新緑を渡ってくる風を感じながら    お茶をすることにしよう~   (o^^o)♪




今 こんなにヤマブキがたくさんあったのか思うほど  辺りの山々はヤマブキ色で染まっています。

しかし  見れば見るほど美しい花ですね!

  







お立ち寄り下さって ありがとうございます。











 


八重咲きサンギナリア

2015年05月06日 | 日記
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。

どんな連休をお過ごしでしたか!?

私は庭の手入れと整備  それから鉢物を地植えにしたりで終わりました~

このGW中ずっと庭にいたといってもいいくらいです。      (#^.^#) 

食事もお茶も外。   5月の風はほんと気持ちいい~♪
 
おかげさまで  ずいぶんスッキリしました~     (*^ω^*)



しかし 連日の庭仕事 必然的に傾斜地を歩き回って  そしてまだどこに何の芽が出てくるのか

分からないので踏まないように不自然な姿勢で撮っていたので  足にきてます。    (/ω\*) 
  


後半の連休中に  サンギナリア  一部シラネアオイ  トガクシショウマ  咲きましたぁ  \(^o^)/

今日は  サンギナリアを・・・

いつもより早い開花です!





眩しいくらいの  純白 *:.。. .。.:*







夕方になると 花は閉じていきます^^





後半の4連休の始まった頃咲き出し  終わる頃には散ってしまいます。

もう少し眺めていたいのに・・・  あまりに潔ぎよすぎる花であり  散り方です! 


今日の暮れなずむ空      












お立ち寄り下さってありがとうございます。












可愛い芽たち^^

2015年05月03日 | 日記
爽やかな陽気になりました~

ここのところ毎日変化する木々の新緑  どんどん大きくなる可愛い芽たち~


この連休は どこに行っても混むので 家でゆっくり芽出し頃の花たちを

楽しみ  共に過ごすことにしました^^

この時期   芽が出てから伸びるのが早いこと! 

グングン大きくなって  そのエネルギーたるや凄いです。


4月下旬に撮った  八重咲きサンギナリア

今日見たら 仲間もたくさん上がってきて もう咲きそうなのがありました~



シラネアオイは4箇所に植えてありますが これはいちばん上のものです。

昨年はここでは花芽  一つもつきませんでしたが今年は大丈夫そうです^^



また違った所で 新芽三兄弟   可愛い~   ですよね!     (#^.^#)

シラネアオイの芽はふっくらしていてほんと可愛い~んです。



トガクシショウマ  ここまできたら花開くまでのスピードがものすごく早いです。

芽が上がってくる時にもう花芽を抱いているんですね!



レンゲショウマ



これは  マイヅルソウ  こんなツンツンした芽が至る所に見えますが

よく踏んでしまったりします^^;

この子達にとっては  通路とか関係ないですものね~



淡いピンク色の花を咲かせる クワガタソウ



タツタソウの芽出し   この頃の新芽の色がきれい~で毎年楽しみにしています。

こんな今年の花たちとの出会いを楽しんでいる時が  至福の時かもしれません。  (*≧m≦*)






夕暮れてきて   少し空が染まってきました。

これから日暮れまでの時間って   ほんと素敵ですよね^^

今日はゆっくり楽しむことにします。







これは数日前の夕焼けですが  刻々と変わりゆく色がなんて素敵! って思ったもので・・・ 



空には無限の色があるようです。










お立ち寄り下さって ありがとうございます。










落葉松萌える^^

2015年05月01日 | 日記
一年のうちでも 過ごしやすく気持ちのいい季節~  5月皐月になりました。

山に暮らしていると    一年のうち半年は寒いので5月の声を聞くと  

ああ~    これで冬とお別れできるなぁ~  
 
と今日みたいな気持ちの良い日は   特にしみじみ思います。


それでも少しずつ日向の庭では花が咲いてきました。    

まだグリーンに覆われることなく 隙間だらけの庭ですが 

漸くチューリップやオダマキも咲いてきて~    (o^^o)♪



チューリップなんですから  こんなに開かなくてもいいんじゃないかと思うんですが

全てに光を受けたいんでしょうかね~   (笑)  



この紫を待っていました~      \(^o^)/



今日はそんな庭を眺めながら   ゆっくりとブランチしてます。

フルーツと小さなパン   そしてミルクティー  

ぼんやり外を眺めていると  窓ガラスを少し大きめの蟻がトコトコ歩いていて  

まるで空間を歩いているようで    ちょっと不思議な気分になります。
    

光を受けて オレンジ色に輝くカエデの新芽など いろいろな新芽の色がなんとも微妙で・・・

午前中の光と午後の光の色は違って    またまた色が変わって~♪

この時期 外を眺めながらのブランチは楽しい  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  ですね♪    

 
隣村に 用事で行ってきましたがトンネルを抜けると八ヶ岳がほんの少しの間ですが

きれいに見えるポイントがあるんです。     ここからは赤岳もよく見えます。



萌え始めたその辺りの新緑です♪



落葉松は萌え始めたこの頃が  ほんとに美しい~です。



こんな画像を見ていると  爽やかで清々しい風を感じます^^




今年はバラたちの元気が良いようで・・・

まだ虫も少ないからか 葉っぱが元気いっぱいなんです。    (*^ω^*)

俄然期待が高まりますが・・・  少し抑え目にしていかないとですね。  

今年はいったい どんな表情の花たちと出会えるのか!   楽しみ♪~です。







お立ち寄り下さって ありがとうございます。