小林商工会議所ブログ

商工会議所の活動、宮崎県小林市についての情報…お伝えします。★記事募集!k-cci@miyazaki-cci.or.jp

職場体験させて頂いていますo(・∀・)o

2008年07月09日 13時21分27秒 | Weblog
初めまして
皆さんこんにちは(^^)
小林商業高校から来ました。
今、小林商工会議所に職場体験をさせて頂いています。


こんにちは!
さすが、て感じです…暑いですね
水分補給大事ですよ

さて。

先日7月8日(火)に、みどりのトンネル推進事業の草刈作業の様子を見てきました
市役所OBの方々が汗水流しながら草を刈っていました(汗


これが刈った草!


そこには、もみじの木など様々な木が植えられていましたよ
秋に近づくにつれて、もみじも・オレンジと色を変えることでしょう
楽しみですね


↑↑市役所OBの方々です
皆さん面白く楽しい方々ばかりでした
これからも頑張って欲しいです
※写真…反射してしまいごめんなさい




生駒高原コスモス

2008年07月09日 13時21分07秒 | 観光地
小林商業高校からインターンシップで昨日から来ています
商工会議所の職場体験でブログの更新をします

8日に生駒高原に行ってきました
日差しが強くて暑かったです

生駒高原といえば・・コスモス!!
9月下旬頃から咲くコスモスの苗が、
広い畑一面に植えてありました
まだ小さかったですが、コスモスの形をしていました
満開のコスモスが早く見たいですっ

毎年、満開になる頃にはコスモスまつりが開催されます
種類もたくさんあり100万本ものコスモスを歩きながら見るだけで秋が感じれると思います
お弁当など持っていってコスモスを見ながら食べるのもいいですよ
ぜひ、家族や友達と生駒高原へ行ってみてはいかがですか

こばやし名水まつり2008!!

2008年07月09日 12時10分17秒 | 観光地
さて、梅雨も明けるともう気分は夏ですよね~

そして、何だか分からないけど外に出かけたくなりますよね~

そう今年もこばやし名水まつり2008

をやっちゃいます今年の開催日は

平成20年8月2日(土)となっています
  ※荒天の場合は中止です


※写真はこばやし名水まつり2007(去年)の様子です

もちろん、毎年恒例の名水バトルもあります

 迷水リレー(6人1組による団体競技)

 名水カーリング(子供・女性・男性に分かれての個人競技)

そして、今年初の試みとして 名水たなばたを行います

小林市を代表する「花」「星」「蛍」「水をイメージして

昔懐かしい日本の夏を感じてもらいます

当日、ご来場されると短冊を飾ることができます。これは楽しみですね~

もちろん、青年部女性会が出店する屋台村もありますヨ

現在、まつり実行委員会ではまつりポスターの原画選定や
広報用テープの収録も無事終了したようです。仕上がりが気になります

名水まつりの詳細・お問合せについては

まつり小林実行委員会0984-24-1920)

までご連絡お願い致します
ブログもやってますので、ぜひご覧下さいネ




まつり小林実行委員会ホームページ



小林商工会議所ホームページ


ランキング参加中応援よろしくお願いします

今日開催!食品安全セミナー

2008年07月09日 10時13分10秒 | セミナー・講習会
みなさんこんにちは 外は非常に暑い…もうとけそうですよ
この異常な暑さも地球温暖化のせいなんでしょうかね…

現在、7月7日~9日の3日間「北海道洞爺湖サミット」

別名「地球環境サミット」が開催されています。

これを機に環境問題について考える人も多いのではないでしょうか?



さて、こんなに暑いと食中毒や衛生管理などが大変ですよね

本日、13:30~16:00(開場13:00~)まで

小林商工会館3階大会議室にて

 食品安全に関してのセミナー 

を専門家を招いて開催します

今日は駐車場が混雑するかと思います。臨時駐車場として

会議所隣りの児玉商事㈱本町SS跡地をご利用下さい

お問合せ等は、小林商工会議所(0984-23-4121)まで

ぜひご来場下さいね~


前回記事:「食品安全セミナー案内





小林商工会議所ホームページ



ランキング参加中応援よろしくお願いします