小林商工会議所ブログ

商工会議所の活動、宮崎県小林市についての情報…お伝えします。★記事募集!k-cci@miyazaki-cci.or.jp

こけ娘よりお知らせ(^▽^)v

2008年07月11日 11時41分31秒 | こけちゃった通り
その前にこけ娘ってなんじゃいというお方、

詳しくは、過去のブログ(こけちゃった通りよりお知らせ♪)をご覧下さい




で、そのこけ娘よりお知らせがございまして…

こばやし名水まつり2008と同じ平成20年8月2日(土)

 こけちゃった通り フリーマーケット 

を開催します 詳細は下記のとおりです

 日にち:平成20年8月2日(土)

 営業時間:15:00~20:00

 場所:旧松栄ストアー中央店 駐車場

 出店料:無料


出店参加数には限りがございます。参加数は5~7団体までです

なお、お申し込みの際は出店申込書が必要ですので、

小林中央通商店街事務局(スマイル館内)

置いてありますので、直接お申し込み下さい

未成年の方は保護者の許可(承諾書)が必要ですのでご注意下さい

詳しいお問合せは、小林中央通商店街事務局までご連絡下さい

ウワサ()のこけ娘がお待ちしておりますので…




小林中央通商店街振興組合
〒886-0004  宮崎県小林市大字細野1884
TEL (0984)-23-6993




小林商工会議所ホームページ



ランキング参加中応援よろしくお願いします

職場体験、無事に終了です☆

2008年07月11日 10時04分43秒 | 小林市の学校
7月8日(火)~10日(木)の3日間、

宮崎県立小林商業高等学校の生徒さん2名が

職場体験(インターンシップ)で当会議所で体験して頂きました

私もこの商業高校出身者なので、とても親近感があったのですが、
年齢を聞くと高校2年生、17歳だそうで…若いね(←当たり前

卒業してから早○年…自分がいかに年とったかですよ



まー、そんなことは部屋の隅に置いといて、

この職場体験、私の時にはなかったです。

卒業してから、同じ学校に通っていた弟が体験していた記憶があります。

確かその時、弟が行ってたのは生協だったはず

2年生の授業の一環として、市内の様々な企業先で
どんな仕事をしているかを体験する、とても大切な授業なんですね


当会議所にもカワイイ女子高生2人が来所

初日は緊張していたようで、あまりしゃべれなかったですが、

2日・3日経つと慣れてくれたようで、ホッとしました

仕事内容は、商業の基本「記帳」を行いました

その他にも、ホームページのブログを作成したり、

自ら会議所会員さんの事業所へ取材写真もバッチリ撮りました

その後、ウェブファクトリーでホームページを作成しました

パソコンの扱いが慣れているのか、仕事のスピードが早い早い

やってもらう仕事がなくなってしまうとかなり焦りましたよ

3日目の最後は2人からあいさつを頂きました



現在2年生。3年生になると就職活動が忙しくなります

今回、体験してもらった事が就職活動をする時に

少しでも参考になってもらえれば、私達もとてもうれしいです

それと、ヒマな時はいつでも遊びに来て下さいねみんな喜ぶので

今回体験された高校生のお2人、
これから頑張って楽しい高校生活を送ってくださいね~


ちなみに…2人が作成したブログはコチラ 

 「生駒高原コスモス

 「職場体験させて頂いていますo(・∀・)o





宮崎県立小林商業高等学校ホームページ



小林商工会議所ホームページ



ランキング参加中応援よろしくお願いします