おみやげカレー…
こんだけ続けば カテゴリー立てる?
ということで
今回は コレ!

新潟県 ご当地カレー レルヒさんカレーの 妙高編
日本に 本格的スキーを紹介したレルヒさんに因み
新潟県/上越市、妙高市、湯沢町が監修
新潟県観光物産株式会社が販売
製造はカレーもあるでよのオリエンタルときたもんだ

妙高編には妙高ゆきエビと大葉 かんずり が使われているそうな…
妙高ゆきエビ???
富山湾の深層水と妙高の雪解け水で陸で養殖したバナメイエビのことらしい…

中身は こんな! (ゆで卵は後乗せ)
パプリカカラーが鮮やかで
かんずりの辛さと大葉の風味が和風な感じ
(黒っぽいツブツブが大葉)
殻つきエビの団子が2つ入って
エビエビするほどじゃないけど 香りはエビ…
オリエンタルさんのがんばりで
小麦粉を使わず地元産の米粉で とろみもOK!
ゆで卵は「保険」でしたが 必要なかったですね~

今日の その1
昨日は プチトマトを入れてみましたが…
「成り上がりにゃー似合わねーぜ!」
ってことで 拒否されました
今朝も みかんに ご執心
ちょこちょこ動くので コンデジではピントも構図も作れません
動かないのも悲しいので
吉 としましょう
お腹側は まるハゲです…
こんだけ続けば カテゴリー立てる?
ということで
今回は コレ!

新潟県 ご当地カレー レルヒさんカレーの 妙高編
日本に 本格的スキーを紹介したレルヒさんに因み
新潟県/上越市、妙高市、湯沢町が監修
新潟県観光物産株式会社が販売
製造はカレーもあるでよのオリエンタルときたもんだ

妙高編には妙高ゆきエビと大葉 かんずり が使われているそうな…
妙高ゆきエビ???
富山湾の深層水と妙高の雪解け水で陸で養殖したバナメイエビのことらしい…

中身は こんな! (ゆで卵は後乗せ)
パプリカカラーが鮮やかで
かんずりの辛さと大葉の風味が和風な感じ
(黒っぽいツブツブが大葉)
殻つきエビの団子が2つ入って
エビエビするほどじゃないけど 香りはエビ…
オリエンタルさんのがんばりで
小麦粉を使わず地元産の米粉で とろみもOK!
ゆで卵は「保険」でしたが 必要なかったですね~

今日の その1
昨日は プチトマトを入れてみましたが…
「成り上がりにゃー似合わねーぜ!」
ってことで 拒否されました
今朝も みかんに ご執心
ちょこちょこ動くので コンデジではピントも構図も作れません
動かないのも悲しいので
吉 としましょう
お腹側は まるハゲです…