本日のBGM
この方々の唄は コレしか知らない ってこともあるけれど
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コレ もくれん ですよね
数少ない 憶えている 草木のひとつ・・・
近所の月極で見かけたクルマのヨゴレ
ワタシのクルマも 同じように
黒いぶつぶつで 汚れている
何のヨゴレかワカラナイ・・・
さて 南予
まず お城・・・
現存十二天守のうち 関ヶ原以降に建てられた 唯一の城 (だったと思う)
確かに 鉄砲狭間 や 武者隠しなどが ない お城
尖った攻撃性がない 穏やかな印象・・・
城と比べても 大きさがわかるほどの 大木の切り株
それも 二本分・・・
これだけの大木があることで 市内から お城が見えなくなるので
賛否両論あったそうだけれど 結局は 切り倒したとのこと
確かに どこからでも 城が見えた
逆に言えば 城からは 海も街も山も 全部が見渡せた・・・
ジモピーの彼曰く
宇和島というところは とてもコンパクトである っと
殿様が ココへ こうやって 腰掛けて 思案に耽ったそうな・・・
宇和島市立 伊達博物館
そして この円の中に
幼稚園が1つ 小学校と中学校と高校が 2つずつ
ある という・・・
(間違ってたらごめんなさい)
確かに 物凄く コンパクト・・・
道の駅にて
だんだん 昔が蘇ってきて・・・
かつて 学会で 開催大学の正門か会場で
「学会会場」 の 立て看板の前で
並んで 撮影会 したもんなぁ っと・・・
麦味噌を見て キュウリが浮かんで 購入!
クルマでの移動だから 重いも糞もなく・・・
っで
時間を見て 行けそうであると 判断
愛南町へ向かうことに・・・
週明け 月曜日 なのに 雨・・・
風も強いのでしょうか・・・
だからこそ
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!